Buffing day

磨きの作業開始。久々にBufferをセットしました。

2本いっぺんにやります。

ボディの磨きの前に,フレットの仕上げを。

まぁ,どうせまた気になって何度も仕上げをするのですが,

とりあえずきちんとレベリングして,磨いておきます。

ボディのラッカーの乾き具合も悪くなかったです。

2週間以上おきました。

Buffingの前,お約束の水研ぎ。

おおむね#600で行けましたが,ちょっと荒いところは#400。

この作業,やっと納得が行くようになりました。

どうしてあんなに苦手意識があったのか,出来るようになったらもう「わからない「です(笑。

久しぶりに雨の札幌です。

F hole binding

F hole.

今回はここにもバインディングを巻きます。

その下準備でコルクの栓を探しました。

家人により発見されたバラバラの種類のコルク栓をはめてみました。

なんだかかわいい(笑。

先日研ぎ損ねた小刀の箱を出してきて準備万端の様子。

想像しただけで難しい作業になりそうです,,。

まず,やってみますか。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop archtop Bass Bubinga Chaki DEEDEE1 DEEDEE2 DEEDEE3 DEEDEE3-2 DEEDEE5 DEEDEE6 DeeDee7 DEEDEE9 DEEDEE11 Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28 Elmarit-R24 Elmarit-R 24mmF2.8 Explorer修理 Gibson Inlay Jingle Keyaki Noctilux1.0 Nylon Ply Wood model 17inch repair Semi-Acoustic Semi-hollow Summarex85mm Summaron35 SuperAngulon21-3.4 Tools Walnut White Sycamore model 17inch アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘

Nylon 15inch Archtop

Nylon 15inch Archtop.

Pick Guardを取り付けて一応完了です。ピックアップを含めて,細かな調整が必要ですが形になりましたので,記念撮影です。

African Blackwoodで作ったブリッジの中にピエゾを内蔵しました。Fishman製ですが,小さなVo&Toneのコントローラがサウンドホールの中にあります。な訳で,細身のピックガードはフィンガーレストの役割だけですがシンプルで気に入りました。

弦はD’AddarioのNylonボールエンド”Folk Nylon” EJ-33を張りました。