Gotoh Tuner

Gotohのチューナー。

このモデルの糸巻きを選びました。

ゴトーのこれです。

コスモブラックっていうんですかね,この色素敵です。

取付の穴の径はフェイス側が8mm,裏の方は10mmと言うトラディショナルな奴です。

地味な作業が続きます。

Stewmacのアクリルのテンプレート。

ソリッドギターは作らないんじゃなかったの??と突っ込まれそうです(笑。

代表的な3モデルのテンプレがバーゲンだったので,ついクリックしちゃいまして(笑。

ただテンプレがキラキラで綺麗だったから,とも言います(笑。

自分で作ったものもそうですが,テンプレートって眺めてるだけでドキドキしてきませんか?。

色々研究します。

Neckジョイントを荒く切り出して記念撮影。

さて,ボディの方のダブテイルも切り出しますかね。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop archtop Bass Bubinga Chaki DEEDEE1 DEEDEE2 DEEDEE3 DEEDEE3-2 DEEDEE5 DEEDEE6 DeeDee7 DEEDEE9 DEEDEE11 Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28 Elmarit-R24 Elmarit-R 24mmF2.8 Explorer修理 Gibson Inlay Jingle Keyaki Noctilux1.0 Nylon Ply Wood model 17inch repair Semi-Acoustic Semi-hollow Summarex85mm Summaron35 SuperAngulon21-3.4 Tools Walnut White Sycamore model 17inch アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘

Setup 2

DEEDEE11のピックガード。

こんなふうに納めました。

ところがこの後,トラブル発生。

金属部分の汚れが気になってクリーニングにアセトンを使ったら,,,

触れてもいないのにラッカー塗装が一部分,溶けてしまいました,,,なんで?,,。

ここまで来てか,,,。

気を取り直して,直しましょう,,そうしましょう。

アセトンはヤバいです。

でも,「今日はやる気にならない(笑」ので,DEEDEE3-2の方を進めます。

セットネックのジョイント部分のテンプレートを作りました。

気晴らしです(笑。

上の方に写ってるのは,ヘッドプレートを接着中のこいつのネック。

ショックから立ち直るには,もっと面白いことをしなきゃならないですね。

何しようかな,,。

Yamatoの”はかり”

秤を買いました。

いまさら(笑。

なんだか昔懐かしいような風情ですが,緑色がかわいいです(笑。

キッチン用の秤だと,完成したときに重すぎて「オーバー」になっちゃいますし,体重計だと自分も乗るので計算が面倒。

ってなことで,DEEDEE3-2のボディは,この状態で2,080g。

手持ちの楽器を出してきて「体重測定大会」を始めたのは,言うまでもありません(笑。

Setup DEEDEE11

DEEDEE11のセットアップをします。

まず,ピックガードをどれを使うかを決めなければなりません。

いや,このために色々作ってみてたわけです。

先日のD’Aquistoスタイルのは下の写真。

うーん,悪くないですね。

ボリュームとトーンの位置関係はどうかな。

幅がちょっと大きいかな,,。

などと考えて,これを使うことにしました。

微妙に長さを調整しつつ,ピックアップの食い込む部分のカット作業。

Proxxonの「テーブルルーター」を使います。

めっちゃマイクロな道具です。

低速だし非力なので,ルーター用のビットは使いにくいですが,ヤスリ系のを使うとちょうど良いです。

時間はかかりますが,安全安心。

DEEDEE3-2

製作中のSemi-Hollowのネックにトラスロッドを仕込む溝を切ります。

室内で作業するのに,こんな仕掛けでやりました。

以前作ったDEEDEE3のイメージなので,コードナンバー”DEEDEE3-2”とします(笑。

名前つけないと,何が何だか自分でもわからなくなりますので。

昨日のD’aquisto Styleのピックガードにバインディングを巻きます。

彼のオリジナルも,巻いてるのと巻いてないのがありますよね。

こっちは巻いた方。

さっさとトラスロッドを仕込んで,スプルースで蓋をします。

ピックガードのバイディングも「白・黒・白」の3巻にします。

ダキストは「白・黒・白・黒・白」までやってるのが多いみたいですね。

でもま,私はここまでに止める事にします。

これはこれでいいかな。

「飽きてきた」とも言います(笑。嘘です。

そういえば,ナットの準備も始めました。

「エゾシカのツノ」。

以前,山歩きの好きな友人から頂いたものです。

エゾシカの雄は,毎年春に自然にツノを落とすんですね。

「森の中で拾った」と言う事ですので,動物好きの方,ご安心ください(笑。

初めてツノを切ったり削ったりしてみましたが,牛骨のナット材を削った時と同じ香りです。

下から二番目がオイルドボーン。

牛骨も,オイル漬けでなければ白いですが,ここまでじゃないかな,,。

硬さも変わらない感じです。

北海道民として,有効に使わせていただきますね。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop archtop Bass Bubinga Chaki DEEDEE1 DEEDEE2 DEEDEE3 DEEDEE3-2 DEEDEE5 DEEDEE6 DeeDee7 DEEDEE9 DEEDEE11 Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28 Elmarit-R24 Elmarit-R 24mmF2.8 Explorer修理 Gibson Inlay Jingle Keyaki Noctilux1.0 Nylon Ply Wood model 17inch repair Semi-Acoustic Semi-hollow Summarex85mm Summaron35 SuperAngulon21-3.4 Tools Walnut White Sycamore model 17inch アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘

D’Aquisto

D’Aquistoのピックガード。

Instagramを見てたら,

NYの楽器屋さん”Rudysmusic”に,D’aquistoがネックをすげ替えたLespaulモデルがあることを知りました。

ネックだけじゃなくて,ブリッジ,テールピース,ピックガードも彼が作り替えたみたいです。

https://www.instagram.com/p/CoLBM9CLTbW/

めっちゃ素敵です!。

ところで,このピックガード,Jim HallのE S-175にも付けられてましたよね。

写真で見るとほとんど同じデザイン。

一つひとつボディサイズに合わせて作ってたんでしょうか。

それとも,同じサイズを複数作り置きしてたのでしょうかね。

彼の17inchとかも同じデザインのが付けられてますね。

と言うことで,D’aquistoの本を見ながら,このデザインのピックガードを作ってみることにしました。

小さなモノクロ写真を見ながら,寸法は,,,目でコピーして(笑。

例えば,ピックアップのサイズと比較して,「ここは25mm」とか,「目でコピー」(笑。

バイディングが巻いてあるもの用に,その分一回り小さいのと二つテンプレートを作りました。

エボニーで早速一つずつ切り出したところで記念撮影。

似てるでしょうか(笑。

私のデザイン(右端)より,長さも幅もちょっとだけ小さいです。

どれかに付けてみましょうかね。

いつか,どこかで彼のOriginalに「当てがって」答え合わせをしてみたいです。

似ても似つかなかったりして,,(笑。

Neck

木材置き場の長材コーナー。

長材はなるべくそのまま保管したいですよね。木取りは,使う時に決めたいですよね。

でも,,家人には「ゴミ屋敷認定」されています(笑。

この中から,今回のSemi-Hollowのネック材を選びました。

いつの間にか,Curly Mapleはこんな量に。

左端だけは,北海道産の赤蝦夷松。

植林されたものではない,天然物の赤蝦夷松とのことです。

温根沼(おんねとう)の自然林で,ギターのボディが取れる幅のは超珍しいそうです。

そろそろ使える時期が来たかな。

Curly Mapleを切り出しました。

今回のはこれ。あの山はほとんどHard mapleですね。

アクセントにはPurple Heartを入れます。

硬くて重たい材料。

削るとちょっとマホガニーっぽい色なのに,時間が経つとこんな紫色になります。

たまーに,工房モノでは見ますよね。

んで,ボディの方はというと,,

ウエストよりテール側のアウトラインにアールをつけました。

前回の14inchのSemi-Hollowの感じにします。

アールは,あの時よりちょっと小さめに。

14inchは完全な半球にしたのですが,今回はこんな感じ。

さてさて,ネックのプライ,始めましょうか。

夕方,ネックのプライを終えてBeerの前についでに「短い材料コーナー」も記念撮影。

汚い!(笑。

これだもの「ゴミ屋敷認定」されちゃいますよね,,,。

片付けましょうね,,,

そのうち(笑。

Maintenance

Maintenance.

Gibsonつながりで,もう1本定期点検しました。

こちらは特に問題なし。Dr. Duck’sのオイルを指板とブリッジに塗ります。札幌でも今日は湿度も高いので,セルロイドのピックガードが曇ったようになっていてぞっとしました。オリジナルのをお持ちの方でも,そちらは外して保管されている方もいらっしゃいますよね。

メンテをしながら思い出していたこと。

私は011から始まるダダリオのフラットワウンドをデフォルトにしているのですが,ネックなどの調子が悪くなってくると,巻弦の3弦が最初に「異常」を知らせてくるような気がしていました。なので,ジンクスってほどではないですが,「なんか変だな,,」と思っても,ピンとこない時は,3弦の13フレットあたりを最初に調べることにしてます。

たまたま偶然が重なっただけなのか,,別々の楽器でこの辺りが悪さをしているのが続いたことがあったんです。

あの,,僕だけのジンクスかもしれないので気にしないでください(笑。もちろん,トラブルにはいろーんなパターンがありますからね。14Fジョイントのアーチトップばかり触っているので,特殊かもしれないです。

ソリッドの方とかは「何言ってんの??」だと思います(笑。スンマセン,,,(笑。ソリッド専門の方とか,フラットトップ専門の方と話がしてみたいです(笑。

暑くて外に出たくない札幌です。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop archtop Bass Bubinga Chaki DEEDEE1 DEEDEE2 DEEDEE3 DEEDEE3-2 DEEDEE5 DEEDEE6 DeeDee7 DEEDEE9 DEEDEE11 Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28 Elmarit-R24 Elmarit-R 24mmF2.8 Explorer修理 Gibson Inlay Jingle Keyaki Noctilux1.0 Nylon Ply Wood model 17inch repair Semi-Acoustic Semi-hollow Summarex85mm Summaron35 SuperAngulon21-3.4 Tools Walnut White Sycamore model 17inch アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘

Switchjack

折れたSwitch jack.

Fishmanのスイッチジャックが折れていました。

プラグが刺さらないので「ありゃ?」と思いボディから外してみたらこうなってました。

なんでこんな部分が折れたんでしょう。

確かにテールピースを支えるテールナイロンをこのプラブに引っ掛けているので力はかかるのですが,それにしても折れた場所が意外すぎます。

これまでなんどもFishmanのものを使っていますが,こんなのは初めてです。

でも確かにこのパーツ,メッキの感じも何やら安っぽいですよね,,,。気にせず使いましたが,もしかして,,,。

単体売りのちゃんとしたのを取り寄せました。

良い天気の札幌です。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop archtop Bass Bubinga Chaki DEEDEE1 DEEDEE2 DEEDEE3 DEEDEE3-2 DEEDEE5 DEEDEE6 DeeDee7 DEEDEE9 DEEDEE11 Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28 Elmarit-R24 Elmarit-R 24mmF2.8 Explorer修理 Gibson Inlay Jingle Keyaki Noctilux1.0 Nylon Ply Wood model 17inch repair Semi-Acoustic Semi-hollow Summarex85mm Summaron35 SuperAngulon21-3.4 Tools Walnut White Sycamore model 17inch アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘

oyaide P-3.5 SRL 

Set up 完了。

なぜか急に始めたRepair, こんな感じで完了にします。

Dearmondは,ピックアップ本体が薄いので(9mmくらい),Extention部分を削られてしまったこの個体でも,弦に干渉しません。L5Cなどの「ピックギター」に搭載するためだった,,とか聞いたことがありますが,まさにそんな感じです。

ステーは,ボディから支持するタイプを以前にE-bayで入手していました。この修理したFHCにはモンキースティックがついていましたが,いつかネックマウントにしてみたかったんです。FHCのネックマウントは,あまり見たことがありませんよね。

このステーは,多分現在のGuild名の中国製ですが,オリジナルのDearmondのステーと寸法は共通です。問題なく取り付けることが出来ました。

ただ,こんな風にネックの横にビス穴を開けたくない方は,OriginalのMonkey Stickを探さなければならないですよね。あれはGuildも復刻してませんから大変ですが,,,。

オリジナルのJohnnySmithのピックアップに音のキャラクターも似ている気がするのですが,それは楽器本体の音色なのかもしれませんよね。

オヤイデ電気 P-3.5 SRL.

ジャックをオリジナルのミニジャックにしたので,これを使います。

JohnnySmithモデルのオリジナルのケーブルは,ストレートのものですが,使い勝手を考えるとL型の方が良いように思います。座って弾く人の膝に当たることもないですし。ケーブルの取り回しは,ピックガードに刺すタイプの宿命ですが,ストラップに一度引っ掛けてから使うのが安全ですね。

引っ張ったりしてピックガードごと外れるのを防ぎます,,って,皆さんやってますよね,,。

そういえば,このミニジャック,サンポールでサビ落としをした後「重曹で中和」させるのを忘れていました(笑。

2日ほど放置してましたが,大丈夫だったようです。小学生の頃の理科の実験を思い出しました。

良い天気の札幌です。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop archtop Bass Bubinga Chaki DEEDEE1 DEEDEE2 DEEDEE3 DEEDEE3-2 DEEDEE5 DEEDEE6 DeeDee7 DEEDEE9 DEEDEE11 Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28 Elmarit-R24 Elmarit-R 24mmF2.8 Explorer修理 Gibson Inlay Jingle Keyaki Noctilux1.0 Nylon Ply Wood model 17inch repair Semi-Acoustic Semi-hollow Summarex85mm Summaron35 SuperAngulon21-3.4 Tools Walnut White Sycamore model 17inch アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘