
Semi-Hollowの内部構造はまだ考え中ですが,とにかく材料を加工していきます。
これで2.7Dくらいになったかな?。
Archtopの場合,Curly Mapleはバックとサイドに使うのですが,LesPaulなどはトップに使いますよね。
いつもと逆なので,木取りを間違えそうになります(笑。
Center JointしたこのMaple,結構派手な杢目が出そうです。

昨日の夜,こんな風に接着しました。
一晩置いたら「出来上がり」。Mapleをトップに使うので,じゃぁバックは??と考えてましたが,

African Mahoganyを使うことにします。
鉋掛けの後,クランプをかけて隙間がないかチェック。
メモを見たら入手したのは2007年でした。
随分前にネックに使った残りだな。
マホガニーって,滅多に使わないのであまり持ってないな。
ちょうど1本分のバック材ができそうです。
さて,もう1本の方のバック材も決めなくては。
Walnutがいいかな,,それとも,,,。