零号機

「零号機」

14 inch Prototype.

body内部を削り出しています。

African Mahoganyのバック材。

バックの表面側は(って変な表現ですが)LesPaulのようにフラットにするつもりなのですが,

内部側は「空洞」にします。

内部だけが「アーチ」なのって,削っていて変な感じですが,

ボディの中に入ったつもりになって「洞窟っぽい」のがいいかな,,と(笑。

探り探り削る時は,細い丸ノミがいいな。

「サラダボウル」みたいですか?(笑。

でも,アーチが見えてくると,削っているノミの音が変化してきます。

急に楽器っぽい音になってきました。

Maple Topの方も削ります。

その名も「Hard Maple」,

丸ノミの刃先がハジかれる感じがするくらいだったので,ガレージでチェーンソーブレードを使いました。

根性なし,,(笑。

荒っぽく削り出したら,工作室に戻ってあとは手作業ですね。

アーチトップギターは,メープルって言えば「バック」なのですが,

今回はこれがTop。

いつもと逆の,変な感じが続きます。

ES-335のように中央にソリッドを設けるのではなく,

トップ材の厚みでSemi-Hollowの音を目指してみます。

「零号」なので,やりたい放題(笑です。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop archtop Bass Bubinga Chaki DEEDEE1 DEEDEE2 DEEDEE3 DEEDEE3-2 DEEDEE5 DEEDEE6 DeeDee7 DEEDEE9 DEEDEE11 Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28 Elmarit-R24 Elmarit-R 24mmF2.8 Explorer修理 Gibson Inlay Jingle Keyaki Noctilux1.0 Nylon Ply Wood model 17inch repair Semi-Acoustic Semi-hollow Summarex85mm Summaron35 SuperAngulon21-3.4 Tools Walnut White Sycamore model 17inch アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘

ProtoType

さぁ,アーチは何となく見えたので,構成を考えます。

ピックアップは,スタンダードなGibsonスタイルのハムバッキング1発にしようかな。

「零号機」は,サウンドホールを開けてみましょうか。

22F仕様がいいかな。

フロント1発なので,どの辺りの振幅を拾うかって,重要ですよね,,。

(ポールピースの位置は,ここだから,エスカッションの厚みを考えると,ブツブツ,,(笑。))

ボディと弦の間隔は,,ネックの取り付け角度,,,だから,内部の空間は,,

うーん,また迷い始めました(笑。

サンディングを進めながら,もうちょっと考えましょうか。

(この「Bare Knuckle」,どんな音がするんだろ,,そういえば試しに,,と思って中古品を入手した事も忘れてた,,,零号機に載せてみようかな,,ブツブツ,,(笑))

Four Ladies

4 Ladies.

Proto Typeのアーチも何となく見えてきました。

17inchのバインディングもようやく完了。

左右非対称に削り出した「初号機」。

アーチの感じ,写真でわかりますかね,,。

左右対称の「ゼロ号機」。

こっちは#400までサンディング済み。

ボディの幅がLesPaul1959よりありますので,アーチはさらにちょっと深くしてみました。

アーチのイメージだけ頂戴して。

ただし,ProtoTypeは「メープルトップ」だけの状態です。

これにバック材を貼り合わせます。

17inch Mid body.バインディング完了。

サンディングはこれから。

17inch Thin body.

これもまだサンディングしないと,,,。

本格的にサンディングを始める前に,工作室の片付けをしましょうか。

何もかもが埃まみれになっちゃうんで,,(笑。

急に春めいてきた,札幌です。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop archtop Bass Bubinga Chaki DEEDEE1 DEEDEE2 DEEDEE3 DEEDEE3-2 DEEDEE5 DEEDEE6 DeeDee7 DEEDEE9 DEEDEE11 Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28 Elmarit-R24 Elmarit-R 24mmF2.8 Explorer修理 Gibson Inlay Jingle Keyaki Noctilux1.0 Nylon Ply Wood model 17inch repair Semi-Acoustic Semi-hollow Summarex85mm Summaron35 SuperAngulon21-3.4 Tools Walnut White Sycamore model 17inch アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘

Arch for Prototype.

プロトタイプのアーチを削っています。

StewmacのLespaul1959のテンプレートを乗せてチェック。

コピーはしませんが,一つ「基準」みたいなものがあったら,何かと分かりやすいかなぁ,と。

「零号機」はそんな感じで削り出してみて,

「初号機」はそれを見ながら,もっとフリーハンドにアーチを削り出してみています。

左右対称ではなく,右手の肘が当たる辺りを,ストラトみたいにドロップさせてみたらどうかな,,,とか,。

ま,削ってしまったら元には戻りませんので,ちょっとずつやってく作戦です。

F-holeはあけるか,

内部の構造は?,,

ピックアップの種類は?,,,。

まだ全然決めてません。

トップのこのアーチが決まったら,その時決めるつもりです。

アウトラインは全く同じ2本ですが,アーチを含めて別々の試みをしてみるつもりです。

秘密の 9 秒ルール

9秒ルール。

でも,秘密でもなんでもありません(笑。

Body側,最後のバインディング巻き。

ABS(プラスチック)の2mm厚のバインディング材は硬いので,カッタウェイやウエスト部分の曲げは加熱が必要です。

で,その加熱の加減が「難しい」んです。

トップ側の方のバイディング,熱しすぎてパーフリングがちょっとよそ見した隙に(笑)ヘンテコな形に変形してしまい,やり直しが必要でした。

私のヒートガンは古いもので,温度計がついてないので,「何度C」なのかは説明できませんが,

こんなふうに温度を決めて,どれだけ炙ると「変形してしまうか」を計りました。

「9秒」。

これ以上炙ると元に戻らないほど変形してしまうことがわかりました。

いや,「最初から計れよ!」って声が聞こえましたよ(笑。

両手でプラスチックを押さえながら「加熱」したり,なかなか難しい作業ですよね,,。

フットスイッチを使いながら,なんとか終えました。

似たようなイエローに埋め尽くされたので記念撮影。

さて,次は,,と。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop archtop Bass Bubinga Chaki DEEDEE1 DEEDEE2 DEEDEE3 DEEDEE3-2 DEEDEE5 DEEDEE6 DeeDee7 DEEDEE9 DEEDEE11 Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28 Elmarit-R24 Elmarit-R 24mmF2.8 Explorer修理 Gibson Inlay Jingle Keyaki Noctilux1.0 Nylon Ply Wood model 17inch repair Semi-Acoustic Semi-hollow Summarex85mm Summaron35 SuperAngulon21-3.4 Tools Walnut White Sycamore model 17inch アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘

without a break

変わり映えのしない写真(笑。

17inch Mid Bodyのバインディングも引き続き,進めます。

こちらもThinBodyと同じ仕様で巻くことにしました。

作業待ちの楽器たち,,。

だんだん溜まってきてるような,,(笑。

でも,今日はリビングのオーディオアンプが壊れかけてたのをどうにかする,というミッションがあったので,進みませんでした。

「オーディオに使うお金があったら,ギターアンプかマイクプリを買うぜ」という方針は,今日はあっさり崩れました,,,

(オーディオファンの皆さん,すみません,,だってそんなに小遣いないじゃないですか(笑))。

「ハードオフ」で中古のプリメインアンプを買ってきて,リビングの「ダメダメ」だったのを工作室に回して,もっと「ダメダメ」だったのをゴミ袋に,,,。

それだけで1日分のエネルギーをほぼ消費してしまいました,,,。

でも,

音楽のない生活は,考えられませんよね,,,。

レコードがちゃんと再生できるようになって感激!。

一体何年振りの更新でしょうか,,15年とかかな,,。いい音,感激です。

ちゃんとしてるっていいなー(笑。

今日はもう,ビールタイムにしようかな,,

久々にLPレコード聴きながら,,。

First song

Gibson Johnny Smith model 1968, Neck Reset.

ネックを外して,正しい角度に戻すリペアです。

このジグ,初めて使います。

いきなり電動ドリルは使わず,手作業で角度を決めて。

ハンダゴテの先端を専用の細長いのに変更して,ダブテイルのジョイントを狙って差し込みます。

この作業のために1セット買い足しました。

この道具,1本だと以前にやってみて,非常に時間と手間がかかりましたので,,。

Stewmacのオリジナル商品なのかな。

一昔前は,細いノズルに「エスプレッソマシン」から蒸気を送り込んで,,ってのが一般的だったと思うのですが,「蒸気によるダメージ」も半端ないので,きっとこの道具を考えついたんでしょうね。

めっちゃ慎重,,(笑。

約1時間後,外れました。

イヤイヤ,結構「恐ろしい」作業っす。

クローズアップの写真は載せませんが,ダブジョイント部分,盛大にシムが詰め込まれてました,,。

ショックを受けられる方がいたら申し訳ないので,詳細は伏せます。

(そうかぁ,,工場製品だから仕方ないよな,,でも評判の高い60年代もこうかぁ,,,でも,だいたいこんな感じだよな,,ブツブツ。)

初めてのジグを使うので,今日のBGMは Charlie Hadenの作曲 

「First Song」

Pat Metheny とCharlieのDuoアルバムで聴いてたのですが,Vocalものあるの知ってました?

Elina Duniのこのアルバムで偶然聴いて「ヘビロテ」になりました。

Rob LuftというGuitaristも初めて聴きました。

現代的な感じ。

Youtubeを見たらGuildのアーチトップを弾いてましたね。

珍しい楽器だなぁ。

約1時間ほどもヒーターの様子を見ていて暇だったので(笑),”First Song”で検索したら,

いやぁ,Vocalもの,結構あるんですね。

そんで,驚きを持って聴いたのは,,

”西村 知恵”。

恥ずかしながら,今の今までこの方のこと,知りませんでした。

素晴らしい声。

別のアルバムもドサっといっぺんに聴きました。

素晴らしい!。

Guitarは 「井上 銘(イノウエ メイ)」という方。

この方も初めて聴きましたが,あれ,,なんか雑誌の表紙で見たことがあるような,,。

有名な方なんですね!,

すんません,,記憶します。

そんで,作曲者本人と,Egberto GismontiとのDuoのこれ。

ほとんど同じ構成で演奏してるのに,Patとのそれとは明らかに,空気の色が違いますよね,,。

4組の”First Song”,

全部にGuitarが入ってるのもいいっすねー。

恐ろしい作業の心の支えになってくれました。

素晴らしい演奏をありがとう。

リペアが済んだら,このギターで最初に弾くのは”First song”に決めました(笑。

ここのところ,工作室の写真を撮るのに使っているレンズはこれ。

相当昔のSummaron 35mmF2.8.

埃を被って可哀想な事になってたので,ブラシで払いました。

だからどう,,ってことないです(笑。

綺麗になったので記念撮影。

なんか,新しいレンズ,使ってみたいっす,,って事で(笑。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop archtop Bass Bubinga Chaki DEEDEE1 DEEDEE2 DEEDEE3 DEEDEE3-2 DEEDEE5 DEEDEE6 DeeDee7 DEEDEE9 DEEDEE11 Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28 Elmarit-R24 Elmarit-R 24mmF2.8 Explorer修理 Gibson Inlay Jingle Keyaki Noctilux1.0 Nylon Ply Wood model 17inch repair Semi-Acoustic Semi-hollow Summarex85mm Summaron35 SuperAngulon21-3.4 Tools Walnut White Sycamore model 17inch アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘

Head Inlay

Headのインレイも入れます。

ここのところ,2週間くらいは,白蝶貝を出したり仕舞ったりを繰り返した週でした,,。

色んな意味で,ボリュームありました(笑。

長かった,,,,。

接着前の記念撮影。

これは17inch Thin-Bodyのネックです。

Mid-Bodyのは,,,その時考えます(笑。

Archtop

14inch Prototype のトップ。

何せ試作機ですので,アーチの表情も「これ」と決めている訳ではありません。

「こんな感じかなぁ」と削り続けます。

2本のFlameMapleのカーブの表情,ちょっとだけ変えてるんですが,写真でわかりますかね,,。

うん,微妙すぎますね!(笑。

しばらくこの作業を続けます。

そういえば,先日Gibson L5CES 1992年製を弾いてみて,アンプを通した音が妙に倍音成分が多いことに気づきました。

(その個体は,製作年を考えるとほとんど「弾かれてない」ミントコンディションのもの。見た目はピッカピカの新品同様。なので逆に「生音」は「全然」っていうくらい出てない個体でしたので,アンプからの出音が対照的でした)。

ちょっと調べてみると,搭載されているピックアップは「’57 Classic」であるようでした。

フィンガーピッキングでさえ倍音成分多めに聞こえるので,ピッキングハーモニクスも多分「多め」のピックアップなんでしょうね。

「零号機」に乗せてみたいな,,とか思いました。

「ハーモニクス多め」って,どう思いますか?。

フローティングピックアップを使うことが多いので,スタンダードなタイプのハムバッキングの探索はまだまだ進んでませんので,興味が尽きませんね。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop archtop Bass Bubinga Chaki DEEDEE1 DEEDEE2 DEEDEE3 DEEDEE3-2 DEEDEE5 DEEDEE6 DeeDee7 DEEDEE9 DEEDEE11 Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28 Elmarit-R24 Elmarit-R 24mmF2.8 Explorer修理 Gibson Inlay Jingle Keyaki Noctilux1.0 Nylon Ply Wood model 17inch repair Semi-Acoustic Semi-hollow Summarex85mm Summaron35 SuperAngulon21-3.4 Tools Walnut White Sycamore model 17inch アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘

カエル

カエルのインレイ,再び。

ヘッドのインレイを考えていました。

いつもより「デカい」ヘッドなので,カエル一匹だと寂しいかな。

フィンガーボードのインレイがやっと終わった,,と思ったら,「ヘッドのインレイは??」。

ああ,まだ白蝶貝切らないと,,,。

でも,同じ作業を続けているのもストレスなので,,,

力仕事をやります(笑。

やっと風邪が治ってきたのに,汗だく,,,。

着替えてビールタイムにしましょうか。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop archtop Bass Bubinga Chaki DEEDEE1 DEEDEE2 DEEDEE3 DEEDEE3-2 DEEDEE5 DEEDEE6 DeeDee7 DEEDEE9 DEEDEE11 Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28 Elmarit-R24 Elmarit-R 24mmF2.8 Explorer修理 Gibson Inlay Jingle Keyaki Noctilux1.0 Nylon Ply Wood model 17inch repair Semi-Acoustic Semi-hollow Summarex85mm Summaron35 SuperAngulon21-3.4 Tools Walnut White Sycamore model 17inch アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘