
「零号機」
14 inch Prototype.
body内部を削り出しています。
African Mahoganyのバック材。
バックの表面側は(って変な表現ですが)LesPaulのようにフラットにするつもりなのですが,
内部側は「空洞」にします。
内部だけが「アーチ」なのって,削っていて変な感じですが,
ボディの中に入ったつもりになって「洞窟っぽい」のがいいかな,,と(笑。

探り探り削る時は,細い丸ノミがいいな。
「サラダボウル」みたいですか?(笑。
でも,アーチが見えてくると,削っているノミの音が変化してきます。
急に楽器っぽい音になってきました。

Maple Topの方も削ります。
その名も「Hard Maple」,
丸ノミの刃先がハジかれる感じがするくらいだったので,ガレージでチェーンソーブレードを使いました。
根性なし,,(笑。

荒っぽく削り出したら,工作室に戻ってあとは手作業ですね。
アーチトップギターは,メープルって言えば「バック」なのですが,
今回はこれがTop。
いつもと逆の,変な感じが続きます。
ES-335のように中央にソリッドを設けるのではなく,
トップ材の厚みでSemi-Hollowの音を目指してみます。
「零号」なので,やりたい放題(笑です。
11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop Amek archtop Bass Bubinga Chaki Curlymaple Dearmond Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28mmF2.8 Elmarit-R 24mmF2.8 Elmarit-R180mmF2.8 Explorer修理 Gibson Ibanez in case of Inlay Jingle JohnnySmith Keyaki Kluson newFD300mm2.8L Noctilux 50mmF1.0 M Nylon repair Semi-Acoustic Shellac Summarex85mmF1.5L Summaron35mmF2.8M Summicron-R 50mmF2 SuperAngulon21mm F3.4 M Tailpiece Tools Walnut アーチトップギター製作 ギター製作 マルカ正本山 左市弘