
”ELMA Swiss made”
とプリントされたロータリースイッチを見つけました。
「弐号機」もフロント1発ですが,「コイルタップを使えるようにしてはどうか」というアイディアをいただきましたので,
在庫のスイッチを探してましたら,こいつが出てきたんです。
なんか高そうな奴ですが,「いつ,なんのために」入手したのか,さっぱり記憶がありません,,(笑。
3点式ですので,これでどうにかなるかな,,。
っていうか,シャフトが異様に長いです。
本来何に使うスイッチなんでしょうかね,,,。

そうなると,レイアウトはどうしましょうか,,,。
うーん,また迷い始めましたので,ちょっと時間を置きましょう。
別の作業をすることにしましょ。
ああ,ネックの続きでもやりますか。
行き当たりばったり,,とも言います(笑。
これぞPrototypeですね,,,。