Bubinga, again.
めちゃ硬いですが,それにも段々慣れてきます。
刃物の角度の合わせ方がわかってくるんですよね,やってるうちに。
Bubinga, again.
めちゃ硬いですが,それにも段々慣れてきます。
刃物の角度の合わせ方がわかってくるんですよね,やってるうちに。
3本分のTop.
Spruceとはいえ,3本とも色合いが違いますね。
Spruce.
夜な夜な。
Bubinga,,,again.
Hidden knots…
隠れたフシが4つも出現。
この材料は諦めます。
厳しいかな,,とは思っていたのですが,やっぱりダメでした。
同じフリッチの材料がありますので,やり直しましょう。
とても残念ですが,仕方ないですね。
15inch and 17inch, Back
for 17inch Archtop.
チョコレートみたいな色合い。
Figured Walnut and Bubinga.
for body side.
Walnut は,今後のために多めに切り出しました。
Sapporoは,久しぶりに良い天気です。
Bubinga.
切り出し完了。
部屋中甘い香りになりました。
Keyaki.
Center Piece for “Double Cutaway”.
不思議な杢目も,TopとBackを貼ると見えなくなっちゃうんですが。
ポリカーボネート.
Cutawayの部分だけ変更したのですが,
やっぱりちゃんとTemplateを作り直す事にしました。
ちょっと久しぶり。
15inch.