
Explorerのセットアップ。
とうとう弦を張りました。その前にサーキットの半田付けをしたらば,,。
トグルスイッチが壊れているのはわかっていたのですが,ピックアップの結線を済ませて,アンプに繋いだら,,,リアが無音。あれー?!,,
テスターはかけていたので問題ないと思ってたんですが,,,,。
ピックアップは生きていましたから,サーキットのどこかに問題があるはず,,,,。結果,リアのボリュームポットが死んでいたようです。テスターじゃわからないんですかね,,,。
新品の500KΩBにチェンジしたら,普通に出力されました。
なんだったんだろ,,,(笑。
ナットはオイル漬けの牛骨を使いました。
さ,微調整は後にして,ちょいと弾いてみましょうか!。