雨の日曜日。
あまり作業は進みませんでした。
Walnutは,エイが泳いでるところみたいに,反ったままです。
3Dで考えないと,この状態でアーチを作っていくのは難しいです。
やれやれって感じですが,ちょっと面白いところもありますね。
無駄な努力になってしまうかもしれませんが,
試してみる事に損はなさそうです。
雨の日曜日。
あまり作業は進みませんでした。
Walnutは,エイが泳いでるところみたいに,反ったままです。
3Dで考えないと,この状態でアーチを作っていくのは難しいです。
やれやれって感じですが,ちょっと面白いところもありますね。
無駄な努力になってしまうかもしれませんが,
試してみる事に損はなさそうです。
まだまだ削り中。
反り返ったBlack Walnut も一応削り出しました。
行けそうな気もするんですよ。
どれもまだボディの表面側を荒削りなのですが,
アーチの感じを確かめながら進めていきます。
3本分のTop.
Spruceとはいえ,3本とも色合いが違いますね。
20 days after,,,
やな予感, 的中,,,,
うちに来て日の浅かったあのWalnutです。これでも「乾燥材」,,
捨てますよね,,普通なら。 さて,,。
Spruceの方は順調です。
久しぶりの削り出しは,楽しいですね。
どうしてドキドキしてくるんでしょ。
15inch and 17inch, Back
for 17inch Archtop.
チョコレートみたいな色合い。
17inch Archtop.
Figured Walnut Back.