Neckリセット回避策 Idea No.1

Ebonyの突板。

この個体の「86.5°」というネックの取付角度は,確かに製作時よりは浅くなっていると思いますが,この角度で成立している楽器もありますので,角度はそのままに,正しい弦高が確保出来るようにする,,というのが案「その1」です。

ネックをまっすぐに出来て,それで元のピックアップの取り付けが出来れば良い訳です。

(どうしてもGibsonの工場出荷時に戻さなきゃならないって訳じゃないよな,,,この状態でも「轟音」で鳴りまくってる訳だし,個性あるよ,いいよな,,ブツブツ,,)

7Fから19F辺りまでが凹んだ状態なので,ここをフラットにすればネックはストレートになります。

トラスロッドでは,ここは補正できません。

0.1mmの黒檀の突板をストレートエッジとネックの間に挟んでみました。

一番深いところで3枚入りました。

Ebonyの指板のサイズに切り出して,接着しフラットに擦り合わせしたらどうかな,,。

局所的にはもう1枚くらい入りそうな気もします。

ってことは,0.5mmくらいの薄板を貼って平面出しをするのもいいかな。

他の方法も考えてみましょう。

(Stewmacがセール中なので,ネック外しの工具を買おうか,迷ってるところ(笑))

っていうのは,現在製作中の17inch 2本とこのリペアは「リンク」しているんです。

「新作の製作」がリペアの「練習」になってるのか,リペアの「研究」が新作の「糧」になってるのか,,,

ま,どっちも正解なんでしょうね。

同じボディサイズなので,楽しく3本同時進行です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です