
D’Aquistoのピックガード。
Instagramを見てたら,
NYの楽器屋さん”Rudysmusic”に,D’aquistoがネックをすげ替えたLespaulモデルがあることを知りました。
ネックだけじゃなくて,ブリッジ,テールピース,ピックガードも彼が作り替えたみたいです。
https://www.instagram.com/p/CoLBM9CLTbW/
めっちゃ素敵です!。
ところで,このピックガード,Jim HallのE S-175にも付けられてましたよね。
写真で見るとほとんど同じデザイン。
一つひとつボディサイズに合わせて作ってたんでしょうか。
それとも,同じサイズを複数作り置きしてたのでしょうかね。
彼の17inchとかも同じデザインのが付けられてますね。
と言うことで,D’aquistoの本を見ながら,このデザインのピックガードを作ってみることにしました。
小さなモノクロ写真を見ながら,寸法は,,,目でコピーして(笑。
例えば,ピックアップのサイズと比較して,「ここは25mm」とか,「目でコピー」(笑。
バイディングが巻いてあるもの用に,その分一回り小さいのと二つテンプレートを作りました。
エボニーで早速一つずつ切り出したところで記念撮影。
似てるでしょうか(笑。
私のデザイン(右端)より,長さも幅もちょっとだけ小さいです。

どれかに付けてみましょうかね。
いつか,どこかで彼のOriginalに「当てがって」答え合わせをしてみたいです。
似ても似つかなかったりして,,(笑。