Longing for a beautiful studio,

いつものガレージ。

でも,ちょっとだけいつもと違います。

合板を切り出して,,突板もきって,,,。

ビス留した部分を隠すのに,同じような色の材料で木栓を作って,杢目を合わせて打ち込んで,,

って一体何を作ってるのかというと,,

19inchラックマウントの2Uサイズを作ってました,,(笑。

なんでまた,そんなことを始めたかというと,,,

写真で見るオシャレなスタジオのデスクに,

木製ラックに入ったコンプとかマイクプリとか,

ちょんと1つだけ置いてあったりするじゃないですか,,

あれに憧れてて,,部屋を整理してたら,急に思いついちゃったんです(笑。

なら,やってみよう!(笑。

本当は,無垢材でかっちょ良くやりたかったのですが,ギター製作の材料しか持ってないので,勿体ないじゃないですか,,。

なので,合板の端材を利用して,3台分,作りました,大急ぎで,,(笑。

着色して,下地吹きしてサンディングの上「仕上げのラッカー」まで,1日でやっちゃいました。

今日はプラス気温だったので,ガレージの作業も楽でした。

2月とは思えないな,,,。

でもこれ,家具職人さんには絶対に見せられません。

「くそギター屋!,家具舐めんなよ!!」と怒られそうです,,

「やっつけ仕事」過ぎました,,,(笑。

早く乾かないかなぁ,,

部屋が全く片付かないっす,,

お洒落の道は険しいっす,,。

+

+

+

「なんちゃって」木製ラック完成。

薄暗いところだから,ボロは目立たないかな,,(笑。

上の1U,隙間の半分は,Fingerboard用のエボニーを使って,ブランクプレートにしました。

節の目が荒過ぎて使うのをやめた材料です。

有効活用,出来たかな,,。

(1Uラックも作ればよかったかな,,,つか,

デスクが狭過ぎて「ちょんと置いてある」って感じじゃねーよな,,めっちゃ場所取るな,,,

イメージと違くね?,,

全然片付いた感ないよな,,デカ過ぎだよ,,

つか,あのオシャレなスタジオのテーブル,どんだけデカいんだ?(笑,,,

19インチがあんなに小さく見えたってことは,,,

ま,どうせ機材はこれしかないんだから,まぁいいか,,,,ブツブツ,,)

お洒落の道は,,思った以上に険しかったっす,,(笑。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop Amek archtop Bass Bubinga Chaki Curlymaple Dearmond Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28mmF2.8 Elmarit-R 24mmF2.8 Elmarit-R180mmF2.8 Explorer修理 Gibson Ibanez in case of Inlay Jingle JohnnySmith Keyaki Kluson newFD300mm2.8L Noctilux 50mmF1.0 M Nylon Pickguard repair Semi-Acoustic Shellac Summarex85mmF1.5L Summaron35mmF2.8M Summicron-R 50mmF2 SuperAngulon21mm F3.4 M Tailpiece Tools Walnut アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です