3D

Prototype 14inch, やっと3Dになりました。

TopとBackの接着を終えて,アウトラインをザッとサンディングしたところで記念撮影。

Bodyの厚みの違う2本です。

ソリッドギターの世界では,重さも測るんですよね。

この時点での重さ,どっちが重いと思いますか?。

そうです,薄い方が重かったです(笑。

ボディの薄いWalnut backの方が2430g,

厚いMahogany Backの方が2220g。

ナーンと200gも違うという意外な結果。

Walnutがそんなに重い訳でもないんですよね,同じようなフリックから切り出したMapleの重量の違いが大きかったです。

こんなに違うんですよね,,。

見た目じゃわからんのね,,勉強になりますー(笑。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop Amek archtop Bass Bubinga Chaki Curlymaple Dearmond Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28mmF2.8 Elmarit-R 24mmF2.8 Elmarit-R180mmF2.8 Explorer修理 Gibson Ibanez in case of Inlay Jingle JohnnySmith Keyaki Kluson newFD300mm2.8L Noctilux 50mmF1.0 M Nylon Pickguard repair Semi-Acoustic Shellac Summarex85mmF1.5L Summaron35mmF2.8M Summicron-R 50mmF2 SuperAngulon21mm F3.4 M Tailpiece Tools Walnut アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です