左市弘 追入鑿

左市弘 追入鑿 10本組。

数年前に中古品を入手していました。

タガヤサン柄はちょっと珍しいかな。

5分が一番穂が短くなってます。

カツラの仕込みもほとんどされてませんでした。

使っていた方は大工さんではないのかもしれません。

玄能で叩いた形跡がないんです。3〜8分が一番使われていて穂が短くなっていました。

かなり古いもののようですが,気になるほどのサビはありません。

どんな方がどんな仕事に使っていたんでしょうかね。

大工さんじゃなくて,「左市弘」を選ぶ職業。

家具屋さん,建具屋さん?。

それとももしかして,もしかして同業の方?

恐れ多くて前所有者の鎬のまま,砥いで使っていましたが,どうしても鎬の真っ直ぐではないのが気になって,やり直すことにしました。

これまで砥ぎ直すのが面倒だった,,とも言います(笑。

10本中5本が気に入らない(笑。

DEEDEE9のBracingを精密に削るのに,思い立ちました。

非常に鋭角に砥いであるものが多く,またちょっとハマグリっぽいのもありますので,「スパッと」鎬を真っ直ぐに直します。

きちんと平面が出れば,そのあとは砥ぎも楽なのですが,ハマグリを修正するのは指が痛くなりますので(笑),ズルして「ガイド」を出して来ました。

最初のころ,手が決まらず真っ直ぐ砥げなかったのでこれを使っていました。

もう20年くらい前のものですね。探すのに苦労しました(笑。

まず3分をやりました。キリッとした鎬は気持ちいいです。

ただ,4分は角度が浅過ぎて,このガイドで挟むことも出来ませんでした。

あらま,仕方ない,これは手でやりましょう。

鎬の修正は時間がかかるので,毎日1本ずつでもやりましょうか。

(訂正:後日,よくよくみましたら,5分から上は「叩いて」ありました(笑。

柄の尻も綺麗に整えてあったので,ぱっと見そう見えただけでした。

ボケてますね,っていうか,建具屋さんだって家具屋さんだって「叩き」ますよね,普通に(笑。

柄の長さが微妙に変わってましたので,ありゃ!と(笑。

心を入れ替えて,結局超鋭角の1本を除いて,9本砥ぎ直しました。あと1本ありますが,すっきり!です。

やっと「自分のもの」って気がしてきました(笑))

黒海老 #8000。

近所のホームセンターで定価の1/4で売っていたので,衝動買いしました。

人造砥石は,「シャプトン 刃の黒幕」シリーズを使っていますが,ちょっと浮気したくなりました。

ササっと軽く裏を押して見ましたら,思った通り「キラキラ」系でした。

切れ味が変わるかは,ちょっと使い込んで見ないとなんとも言えないですが,シャプトンの#12000よりもこちらの方が「キラキラ」になる感じがします。

ま,「キラキラ」も良し悪しですよね。

ぱっと見,如何にも切れそう!っと思っても,そうとは限らないので。

定価は高価なので,通し番号まで入っています。

マルカ正本山 合わせ砥。

比較するために天然砥石も。

手持ちの中では多分一番「キラキラ系」と思われる中山の砥石を出しました。

うっすらと「○カ 正本山」の印がまだ見えています。

これ,消えちゃうんですよね,,唯一の出所の物証なんですが(笑。

「カッチンコッチン」の仕上げ砥に慣れるまでは「これ,本当に砥石なの??」って思うくらいの「あれ」です。

今朝から3回も雪かきをして,

みんな疲れ切ってる札幌です。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop archtop Bass Bubinga Chaki DEEDEE1 DEEDEE2 DEEDEE3 DEEDEE3-2 DEEDEE5 DEEDEE6 DeeDee7 DEEDEE9 DEEDEE11 Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28 Elmarit-R24 Elmarit-R 24mmF2.8 Explorer修理 Gibson Inlay Jingle Keyaki Noctilux1.0 Nylon Ply Wood model 17inch repair Semi-Acoustic Semi-hollow Summarex85mm Summaron35 SuperAngulon21-3.4 Tools Walnut White Sycamore model 17inch アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です