Neck joint

2本のネックジョイント。

最終仕上げはExtentionを付けてから。

飲み込み深さがそこで決まりますのでいつもそうしてますが,ピタッと合わせてからでも,もちろん出来ます。

どっちがやりやすいかな,,何となく癖でそうしているのかもしれません。

暗い日は何だか気分が乗りませんよね。しかも強風。

こんな日,皆さんはどうされてますか。

無理矢理「アゲアゲ」に持って行くんでしょうか。

私は久しぶりに外出もせず,朝からパソコンのバックアップをしたりして,

嵐の通り過ぎるのを待っている札幌です。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop Amek archtop Bass Bubinga Chaki Curlymaple Dearmond Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28mmF2.8 Elmarit-R 24mmF2.8 Elmarit-R180mmF2.8 Explorer修理 Gibson Ibanez in case of Inlay Jingle JohnnySmith Keyaki Kluson newFD300mm2.8L Noctilux 50mmF1.0 M Nylon Pickguard repair Semi-Acoustic Shellac Summarex85mmF1.5L Summaron35mmF2.8M Summicron-R 50mmF2 SuperAngulon21mm F3.4 M Tailpiece Tools Walnut アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です