3Dにするためには

New Design.

これを「楽器にする計画」進行中。

果たしてどんな構造で,どんな木材を組み合わせるとイメージ通りになるのか,,,。

Curly Walnutに乗せてみたり,,,

Curly Mapleに描いてみたり,,,。

ふむふむ,,,。

もうちょっと考えなきゃ,,だな,,,。

17inchのヘッドプレートの接着は慎重に。

FingerBoardを貼るときと同じに,細いピンを打ち込んでずれないように,,と。

型板を重ねてクランプ準備。

ドレメルのチャックを探していたら,ここにありました,,,ってぐちゃぐちゃ(笑。

もっとわかりやすく,綺麗にしたいな。

本式にクランプ。

いいかな。

ここまで出来たので,気分転換にちょっとお出かけでもしてきましょうか。

穏やかな秋の日の札幌です。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop Amek archtop Bass Bubinga Chaki Curlymaple Dearmond Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28mmF2.8 Elmarit-R 24mmF2.8 Elmarit-R180mmF2.8 Explorer修理 Gibson Ibanez in case of Inlay Jingle JohnnySmith Keyaki Kluson newFD300mm2.8L Noctilux 50mmF1.0 M Nylon Pickguard repair Semi-Acoustic Shellac Summarex85mmF1.5L Summaron35mmF2.8M Summicron-R 50mmF2 SuperAngulon21mm F3.4 M Tailpiece Tools Walnut アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です