田斎 風雪

テールピースを削るのに使っているのは,「田斎」さんの「風雪」。

相当昔,道具屋さんで「新古品」みたいにして売られていた5本組を入手しました。

入手時,鎬(シノギ)が比較的鈍角に研がれていたので,そのままの角度を保ちながら使っています。

今回のAfrican Blackwoodみたいに硬いのを削るのに,この角度は適していると思います。

KDSの片刃のカッターの刃。

ネットで誰かが使ってるのを見て,探していたのですが,

札幌のホームセンターには「どこにもなかった」ので,ネットで購入しました。

すみ線を入れるのに使ってみます。

うーん,なるほど〜。

片刃です(笑。

って,「仕上げをスタート」って,さっき書いたのに,「何やってんの〜」と思われるかもしれませんが,

トップをピカピカにする前に,ブリッジのチョークフィットを済ませてしまいたいな,,と思いつきましたので,

こっちをまず作ってしまいます。

フィットさせてからピカピカにすれば,細かな傷を気にしなくて済みますからね,,,

ちょっと疲れたので記念撮影して休憩です(笑。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop Amek archtop Bass Bubinga Chaki Curlymaple Dearmond Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28mmF2.8 Elmarit-R 24mmF2.8 Elmarit-R180mmF2.8 Explorer修理 Gibson Ibanez in case of Inlay Jingle JohnnySmith Keyaki Kluson newFD300mm2.8L Noctilux 50mmF1.0 M Nylon Pickguard repair Semi-Acoustic Shellac Summarex85mmF1.5L Summaron35mmF2.8M Summicron-R 50mmF2 SuperAngulon21mm F3.4 M Tailpiece Tools Walnut アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です