Humbucker Cavity

Pickupを取り付けるための穴を開けます。

キラキラのアクリル板のテンプレはStewmac製。

綺麗なのはいいのですが,このテンプレのサイズで切るとちょっと穴が大きすぎるのが気になります。

なので,ベアリングを付け替えながら,最適なサイズを探します。

今回,この零号機にマウントするのはGibson純正品に決めましたので,それにちょうどいい穴を開けたいです。

9.7mmのビットに12.7φのベアリングを付けると,ちょうどいい感じ。

これに決めます。

ドリルでまず,大雑把に穴を開けてしまってから

テンプレートを「剥がせる両面テープ」で固定。

トリマーを使う準備が出来ました。

ネックジョイント側はこんなに深かったです。

うーん,切ってみないとわかんないっすねー。

この長いトリマービット。

AmanaToolsのです。

今回初めて使いました。

こいつでもギリギリ。

ヤバかったっす。

さて,次は,,っと。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop Amek archtop Bass Bubinga Chaki Curlymaple Dearmond Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28mmF2.8 Elmarit-R 24mmF2.8 Elmarit-R180mmF2.8 Explorer修理 Gibson Ibanez in case of Inlay Jingle JohnnySmith Keyaki Kluson newFD300mm2.8L Noctilux 50mmF1.0 M Nylon Pickguard repair Semi-Acoustic Shellac Summarex85mmF1.5L Summaron35mmF2.8M Summicron-R 50mmF2 SuperAngulon21mm F3.4 M Tailpiece Tools Walnut アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です