DEEDEE10

DEEDEE Model. No.10。

15inch Archtop,久しぶりに進めます。

バック用のCurly Mapleを切り出しました。

なんか,数学の「カッコ,カッコ閉じ」,,みたいっすね(笑。

通し番号は,飛んでるところがあったので,ちょっと戻ってますが,いつものことです(笑。

着想と製作スタート順にナンバーを振ってあるのですが,

時々後から始めたのが追い越してしまうんです(笑,。

(もう一つ他の番号も飛んでるよな,確か,,,ブツブツ,,)

1インチを超える厚みがあるCurly Mapleですが,

片側には「青太」,それと小さい節。

さぁてどっちを表に向けるか,考えました。

節を掘ってみて,深さを確認。

うん,こっちを表に向けましょう,そうしましょう。

さぁて,ひっさしぶりの「完全箱物」Jazz Box。

ワクワクしてきました。

夕方,ガレージを片付けていて思い出しました。

ヘッドを無くした「GB-10」のことを。

ボディサイズは,GB-10の方が一回り小さいですが,

ざっくり「小ぶり」なのはおんなじ,,ってことで並べて記念撮影(笑。

(そうだ,,こいつのリペアと同時進行したら面白いかも,,,ってどうかな,,つか,ますます製作遅くなるよな,,,,ブツブツ,,)

ボディのアウトラインを切り出すのに,初めてJETの大型バンドソーを使いました。

帯鋸幅が12mmほどの「ほっそほそ」を使いましたので,

刃が破断するんじゃないかと,そればっかりが気になって緊張しました(笑。

精神衛生上は,いつものジグソーの方が安心だったかもしれません(笑。

一見ただの「汚い板」ですが,これを仕上げて行くとどうなるか,楽しみです。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop Alembic Amek archtop Bass Bubinga Chaki Curlymaple Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28mmF2.8 Elmarit-R 24mmF2.8 Elmarit-R180mmF2.8 Explorer修理 Gibson Ibanez in case of Inlay Jingle JohnnySmith Keyaki Kluson Noctilux 50mmF1.0 M Nylon repair Rupes Semi-Acoustic Shellac Summarex85mmF1.5L Summaron35mmF2.8M Summicron-R 50mmF2 SuperAngulon21mm F3.4 M Tailpiece ToneWoods Tools Walnut アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です