Hand Curved.

内部側の削り出し。

なんとなく,夜な夜なこのチビカンナで削り出しました。

ある程度はグラインダーなどで削ると「指に優しい」んですが(笑,

なんとなく刃が削っていく音を聞きながら削り出すのが楽しくて,結局全部チビカンナでやることに,,。

もちろん右手の親指と人差し指は水脹れ(笑。

でも,右端に見えてる14インチのは,強烈な厚みのある材料なので,

そろそろギブアップしてグラインダーを出しましょうかね,,。

珍しく午前中の来客で「ギターよもやま話」だった札幌です。

+

午後3時,ちょっと休憩。

ガレージで「超硬えぐりカッター」で荒く削ったもう一枚のSpruce,

油断すると「ざっくり」行ってしまいますので,

恐ろしくて「半分くらい」までしか削れませんので,

こうしてチビカンナに戻って削ります。

今日はバックのMapleまでは行けないかな,,,。

+

午後5時。

面白がって積み上げたカンナクズがもう床に落ちそうになったので,

今日の削り出しはここまで(笑。

40リットルに一つ分くらいありました。

ま,空気だらけですけど(笑。

所定の厚みにはもうちょっと削る必要がありますのが,

それは表面側をスクレーパーなどで精密に削るときにします。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop Alembic Amek archtop Bass Bubinga Chaki Curlymaple Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28mmF2.8 Elmarit-R 24mmF2.8 Elmarit-R180mmF2.8 Explorer修理 Gibson Ibanez in case of Inlay Jingle JohnnySmith Keyaki Kluson Noctilux 50mmF1.0 M Nylon repair Rupes Semi-Acoustic Shellac Summarex85mmF1.5L Summaron35mmF2.8M Summicron-R 50mmF2 SuperAngulon21mm F3.4 M Tailpiece ToneWoods Tools Walnut アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です