Side Bracing.

Side Bracing.

昨夕,サイドブレイシングを切り出しました。

これ,意外と手間,かかりますよね,,。

単純なのに難しい。

夕闇迫る頃に,サイド材をモールドに入れました。

ほぼ真っ暗じゃん。

その後ライニングを取り付け。

Mahoganyのリバースタイプを使います。

夜が明けて,モールドから取り出したところ。

やっとサイドブレイスを取り付けるところまで来ました。

これ,付けてない人も最近よく見ますよね。

「なくてもいいんじゃね?」な気持ち,よくわかります。

もうちょっと幅が狭いのは,私も付けないときありましたね。

ま,「おまじない」みたいなものでしょうか。

ちなみに,こいつのサイド材の幅は45ミリ。

さぁて,次は,,っと。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop Alembic Amek archtop Bass Bubinga Chaki Curlymaple Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28mmF2.8 Elmarit-R 24mmF2.8 Elmarit-R180mmF2.8 Explorer修理 Gibson Ibanez in case of Inlay Jingle JohnnySmith Keyaki Kluson Noctilux 50mmF1.0 M Nylon repair Rupes Semi-Acoustic Shellac Summarex85mmF1.5L Summaron35mmF2.8M Summicron-R 50mmF2 SuperAngulon21mm F3.4 M Tailpiece ToneWoods Tools Walnut アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です