Sanding work.

サンディングの作業中。

この度,開発に成功した新技術を惜しみなく投入(笑。

A4の紙を挟む「クリアホルダー」ってあるじゃないですか。

あれ,使ってるうちに傷だらけになるし,結構手元に溜まります。

その使い古しに「糊つき」のサンドペーパーを貼り付けて使ってみました。

「お!,これいいじゃん!」(笑。

アーチトップの曲線にフィットするサンディングブロックって,なかなかないじゃないですか。

かと言って,サンドペーパーだけだと,均質な感じにならないし,,。

この「新技術」,悪くないっす(笑。

ひっくり返したら,番手の数字も読めるし(笑。

結構苦痛を伴うこの作業,ちょっとだけ楽になった気がします。

新技術,その2(笑。

家人のダイソンの掃除機が壊れてしまって,処分するときにもらった「先っぽ」。

マキタの集塵機のホースにほぼ入りました。

このブラシ部分の角度といい硬さといい,木屑を吸うのに「ちょうどいい!」(笑。

(廃品利用ばっかりしてるよな,,でも悪くないよな,,,ブツブツ,,)

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop Alembic Amek archtop Bass Bubinga Chaki Curlymaple Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28mmF2.8 Elmarit-R 24mmF2.8 Elmarit-R180mmF2.8 Explorer修理 Gibson Ibanez in case of Inlay Jingle JohnnySmith Keyaki Kluson Noctilux 50mmF1.0 M Nylon repair Rupes Semi-Acoustic Shellac Summarex85mmF1.5L Summaron35mmF2.8M Summicron-R 50mmF2 SuperAngulon21mm F3.4 M Tailpiece ToneWoods Tools Walnut アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です