
Ibanezの場合。
ネックのシェイプやその他の寸法を確認したくて,やってきちゃいました,Ibanez。
Ibanezのアーチトップが私のところに来たのは,なぜか初めてです。
超ロングセラーなこのモデル,友人知人やセッションでお借りしたりして,弾いたことは何度もありましたが,
その「一瞬の印象」だけしかなくて,ちゃんと見たかったんです。
なぜこれほどロングセラー(好きな人が多い)のか,興味津々でした!(笑。
ジョニミッチェルがライブで弾いていたのはとても印象的です。
Jacoとかと一緒の「あれ」です。
ああ,やっとちゃんとこの「有名ギター」の事を知ることが出来そうです。
嬉しいな〜。
って,ただし,うちに来るには,それなりの条件があります。
ただでは呼べません(笑。
それは何かというと,,

「壊れていること」(笑。
ああ,激しく「ヘッドロスギター」になっちゃってます。
うひゃー(笑。
じっくり観察していきましょう,そうしましょう。
11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop Amek archtop Bass Bubinga Chaki Curlymaple Dearmond Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28mmF2.8 Elmarit-R 24mmF2.8 Elmarit-R180mmF2.8 Explorer修理 Gibson Ibanez in case of Inlay Jingle JohnnySmith Keyaki Kluson newFD300mm2.8L Noctilux 50mmF1.0 M Nylon Pickguard repair Semi-Acoustic Shellac Summarex85mmF1.5L Summaron35mmF2.8M Summicron-R 50mmF2 SuperAngulon21mm F3.4 M Tailpiece Tools Walnut アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘