
古いカンナの刃を外します。
溝の底にアールを取るのに使ってたんでしょうね,相当古い道具です。
古道具屋さんで「ひと山いくら」で買った中の一つだったはず,,。
んで,これを何に使うかというと,,

ブリッジとテールピースの仕上げ。
小さいアールの「スクレーパー」が欲しくて,作業部屋にあるものの中で「近いもの」を探しました。
曲面の側だけを研いでわざとバリを出したら,ま,
「スクレーパーみたいなもの」。
もうちょっと「キリッ」とさせたいだけなんですが,,。
NCルーターを導入する人が多いのもわかりますよね,
こういう小物だったら,そんなに大型の機械を入れなくても済みますし,,。
さ,もうちょい,がんばりましょ。

今日は参院選挙の日。
それと Sapporo City Jazz の日!。みんな頑張ってるかなー。
まずは投票に行ってから,続きをするか,ライブを観に行くか,考えますか。
11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop Alembic Amek archtop Bass Bubinga Chaki Curlymaple Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28mmF2.8 Elmarit-R 24mmF2.8 Elmarit-R180mmF2.8 Explorer修理 Gibson Ibanez in case of Inlay Jingle JohnnySmith Keyaki Kluson Noctilux 50mmF1.0 M Nylon repair Rupes Semi-Acoustic Shellac Summarex85mmF1.5L Summaron35mmF2.8M Summicron-R 50mmF2 SuperAngulon21mm F3.4 M Tailpiece ToneWoods Tools Walnut アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘