Gloomy Day.

暗い日。

何もお日さまに付き合って,気分まで「薄暗く」する必要はないのに,

どんよりした日って,気分も「どんより」しませんか?(笑。

私はすぐに影響を受けちゃいますので,こういう日は大人しくFホールのデザインを考えたりします(笑。

以前のデザインのままだと上手く行かない事情が生じましたので,,,。

「こんな感じでいいかな,,」の線を引いてから数日眺めてました。

で,ま,これで行ってみましょうか,,ってことで,PET樹脂の板を切り出してテンプレートを作ります。

またサイドブレイシングの取り付け。

「どんより」した光の写真(笑。

とにかくちょっとずつでも進めます。

「暗い日」の楽しみ方,他に何かご存知ないですか?(笑。

などと思いながら,バックの接着面の平面出し。

(なんだよ,,晴れても曇っても,やってること一緒だよな,,,ブツブツ,,,)

外が真っ暗になった頃,接着完了。

珍しくガレージ側から撮ってみます。

(そうか,夜になっちゃえば,晴れてても曇ってても関係ないのか,,,ブツブツ,,)

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop Alembic Amek archtop Bass Bubinga Chaki Curlymaple Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28mmF2.8 Elmarit-R 24mmF2.8 Elmarit-R180mmF2.8 Explorer修理 Gibson Ibanez in case of Inlay Jingle JohnnySmith Keyaki Kluson Noctilux 50mmF1.0 M Nylon repair Rupes Semi-Acoustic Shellac Summarex85mmF1.5L Summaron35mmF2.8M Summicron-R 50mmF2 SuperAngulon21mm F3.4 M Tailpiece ToneWoods Tools Walnut アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です