
アイバニーズの場合。
ヘッドロスになっちゃってるアイバニーズ,
バインディングも崩壊してましたので,せっかくなのでバックを外してみます。
George Benson Modelの内部って,見たことありますか?。
私は「ない」ですので,見てみます。
Fホールに指を突っ込んで,ブレイシングを触ってみていたのですが,
「ゴッツイな〜」はわかりますがどうにも寸法は取れませんでした。
興味津々。

「パカッ」とバック材が取れたところ。
ううーわ〜,ブレイシングが丸太のようです,,,。

Gibson L5などと同様に,ブリッジ部分にはマホガニーのブロック
(あとでゆっくりみてみたら,どうもマホガニーではなさそうです。色はそっくりですが別の樹種ですね。ネックブロックとヒールブロックも同様に「マホガニーっぽい」別の樹種ですね,)。

Cutawayの先端部分,
てっきり何かブロックを入れてるのかな,,
と思ってたのですが,ありませんでした。
ラミネイトのサイドだからこんな急カーブも行けるでしょうけど,凄いです。
ネックジョイントの仕口は,残念ながらバック側からはこんな感じで確認できませんでした。
リセット,簡単になるかなぁ,,っと思ってたのですが,甘かったっす。
(ダブテイルじゃないんだなぁ,,これ,きっと,,ブツブツ,,)

ちなみに「ゴッツイわ〜」なブレイシングのサイズは,
W20, Hは大体24ミリくらいでした。
これって「企業秘密」だったでしょうか,,,
Ibanezさん,すみません。
世界中のギタリストに支持されている,この超有名なGB-10,
「ハウリングに強い」理由も含めてじっくり観察します。
(いや,ストレス解消にはもってこいだな,,ブツブツ,,)
11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop Alembic Amek archtop Bass Bubinga Chaki Curlymaple Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28mmF2.8 Elmarit-R 24mmF2.8 Elmarit-R180mmF2.8 Explorer修理 Gibson Ibanez in case of Inlay Jingle JohnnySmith Keyaki Kluson Noctilux 50mmF1.0 M Nylon repair Rupes Semi-Acoustic Shellac Summarex85mmF1.5L Summaron35mmF2.8M Summicron-R 50mmF2 SuperAngulon21mm F3.4 M Tailpiece ToneWoods Tools Walnut アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘