
ボリュームポットの場所は?。
Bodyを閉じる前に気づいてよかったです。
今回サーキットはボディにマウントするんでした。
いつもはピックガードに入れてしまうので,「後から」で良かったんですが,
今回はそうも行きません。
ま,忘れたら忘れたで,なんとかなるんですけど,,(笑。
世界のベンソンモデルを見てみます。
なるほどー,こういうレイアウトっすか。

近いとか,遠いとか,広いとか,狭いとか,各モデル,「バラバラ」ですよね,,。
まずは見た目のバランスを考えて,,。
つか,演奏スタイルはプレイヤーそれぞれなので,「正解」はなさそうですよね,,。
ま,こんな感じかな,,
それとも,もうちょっとこっちをこうで,,,,って,
作業の手が止まってしまいました,,(笑。

さて,位置が決まってポットの厚みなどを実際に,,,と思ったら,
「あら?」。
標準サイズのCTS,「入らない」って,おい!(笑。
ミニサイズのCTS のポットを急遽取り寄せます。
CTSは軸の太さが共通なので,穴は開けておけます。
9.5ミリ穴で「ピッタリ」。
さて,とうとう閉じましょう,そうしましょう。
11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop Alembic Amek archtop Bass Bubinga Chaki Curlymaple Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28mmF2.8 Elmarit-R 24mmF2.8 Elmarit-R180mmF2.8 Explorer修理 Gibson Ibanez in case of Inlay Jingle JohnnySmith Keyaki Kluson Noctilux 50mmF1.0 M Nylon repair Rupes Semi-Acoustic Shellac Summarex85mmF1.5L Summaron35mmF2.8M Summicron-R 50mmF2 SuperAngulon21mm F3.4 M Tailpiece ToneWoods Tools Walnut アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘