Shipping day

Shipping day.

札幌の楽器店Jingleさんにまた置いてもらうことになりました。

DEEDEE Model Keyaki 15inch Archtopです。

試奏して頂けたら感謝です。ぜひぜひ。

Body top : Hand curved Spruce

back&side : Keyaki hand curved (欅は日本にしか生えてないそうな)

Neck : Curly Itaya kaede + Curly maple + Curly Itaya kaede

finger board : Macassar Ebony

Nut : Bone (oiled)

bridge : African Blackwood base + ABR type Chrome

Tailpiece : Kluson Chrome

head plate : Macassar ebony

Tuner : Kluson Black

Pickup : Kent Armstrong Chrome

Finish : nitrocellulose Laquar

(販売済み御礼。深く 深く,)

Kluson Sealfast

Kluson Sealfast

復刻版。

これ,復刻版出てたんですね。

全く知りませんでした。どうして誰も教えてくれなかったんですか(笑。

言うまでもなくGibsonの高級ラインに採用されていた「あれ」です。

当時のものだと,滅多にお目にかかれないし,「お目にかかった」としても,おいそれと手に入れることの出来る金額じゃないですよね。

なんと復刻版には「シルバー」もあるじゃないですか。

まずは定番のGold. E-bayで入手しました。

復刻版も高価ですが,これ,自分のアーチトップにいつか使ってみたいと思っていた憧れのTunerでした。

学生時代,一度だけ札幌の楽器店にパーツとして置かれていたのを見たことがありました。その時からの憧れです(笑。

どの楽器に使うか考えつつ,しばらく眺めていましょう,そうしましょう。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop Amek archtop Bass Bubinga Chaki Curlymaple Dearmond Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28mmF2.8 Elmarit-R 24mmF2.8 Elmarit-R180mmF2.8 Explorer修理 Gibson Ibanez in case of Inlay Jingle JohnnySmith Keyaki Kluson newFD300mm2.8L Noctilux 50mmF1.0 M Nylon Pickguard repair Semi-Acoustic Shellac Summarex85mmF1.5L Summaron35mmF2.8M Summicron-R 50mmF2 SuperAngulon21mm F3.4 M Tailpiece Tools Walnut アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘

Sanding Sealer

サンジングシーラー 浜二ペイント No.750.

塗装のやり直しをしている例の17inch.

気分を変えるために新しいシーラーを使います。評判の良い浜二ペイントのを取り寄せました。

1時間ほどのインターバルで数回吹きます。湿度の低い日なので,そんなに時間を空けなくても良いのかもしれません。

なんとなく「保険」ですかね。

サンディングはほとんど済んでいるのですが,シーラーが切れてしまった部分を発見したので,ロールカーテンを降ろして「簡易ブース」にしました。

ガレージを片付けるのが面倒だった,,とも言います(笑。

綺麗にサンディング出来たら,カラー吹きですね。

10月なのに半袖の札幌です。

15inch Body

15inch Body blanks.

15inchの次のボディの準備をしています。

トップ用の材料もバック材も数年,自分の部屋で寝かせたものを使います。

今回引っ張り出してきたのは,

中央の削りだしてあるのが,European Curly maple。なぜかバックが1枚削り出しの途中でした。

左側がバック用で,同じくヨーロピアンと下はケヤキ2セット。

右側はトップ用のスプルース4セット。

プレーナーもかかっていない状態で,一番古いのは2003年に棚に並べたようです。

自動カンナ盤で大まかに厚みを調節してからセンタージョイントします。

湿度が下がってスッキリする塗装や接着に「うってつけ」の札幌です。

削り掛けのは,スポルテッドです。

なかなか珍しい材ですよね。

ブランクのままのは5年前に入手してました。スロバキア産との説明だったと思います。

4本分を積み上げると,こんな量になります。

いや,どんだけ削るんだ?!って話ですよね。

アーチトップ,恐るべし。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop Amek archtop Bass Bubinga Chaki Curlymaple Dearmond Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28mmF2.8 Elmarit-R 24mmF2.8 Elmarit-R180mmF2.8 Explorer修理 Gibson Ibanez in case of Inlay Jingle JohnnySmith Keyaki Kluson newFD300mm2.8L Noctilux 50mmF1.0 M Nylon Pickguard repair Semi-Acoustic Shellac Summarex85mmF1.5L Summaron35mmF2.8M Summicron-R 50mmF2 SuperAngulon21mm F3.4 M Tailpiece Tools Walnut アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘

Peacock 尾崎製作所

シックネスゲージ。

ボディの厚みを測るのは,こういう道具を使っています。

Peacock尾崎製作所製。

相当昔に手に入れたので,このモデルが今もあるのかはわかりませんが,10mm以下を1/100mmの精度で測れます。

海外製のものはインチ刻みのものが多いと思うのですが,これは日本製のミリ単位。

本当は20mmくらいまで測れたら便利なのかもしれませんが,当時これしか探し出せませんでした。高価な買い物だったと思いますが,全然狂わない。すごいです。

愛用してます。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop Amek archtop Bass Bubinga Chaki Curlymaple Dearmond Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28mmF2.8 Elmarit-R 24mmF2.8 Elmarit-R180mmF2.8 Explorer修理 Gibson Ibanez in case of Inlay Jingle JohnnySmith Keyaki Kluson newFD300mm2.8L Noctilux 50mmF1.0 M Nylon Pickguard repair Semi-Acoustic Shellac Summarex85mmF1.5L Summaron35mmF2.8M Summicron-R 50mmF2 SuperAngulon21mm F3.4 M Tailpiece Tools Walnut アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘

inside

裏側の削り出し。

厚みを知るために,ボール盤のドリル刃で穴だらけにしたりとか,製作者はいろんな知恵を使って裏側を削ってますよね。

私のやり方は,シンプルにノミとカンナで削ります。

大体の厚みを指で感じながら,「お!」っていうちょっと手前でマークしていきます。

丸と三角でフザケテるみたいですが,本人は真剣です(笑。

表側のアーチを意識すれば,そんなに難しくはないです。慣れるまではやっぱり超ドキドキでしたけど。

かのBenedettoの本には,トップの厚みをXブレイシングとパラレルブレイシングとを分けて書いてあります。

Xブレイシングの場合は,ネックとテールを結ぶ縦方向の応力に対する耐力が不足気味になるので,その部分の厚みを増せ,と書かれています(Benedettoは6.35mmとしています)。逆にパラレルブレイシングの場合はボディ中心部の円形に描いたあたりを逆に薄くしています。

Benedettoのアーチトップのあの軽やかな生音は,バック材の薄さだけではなく,トップの厚みの調整から来ているのかもしれませんね。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop Amek archtop Bass Bubinga Chaki Curlymaple Dearmond Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28mmF2.8 Elmarit-R 24mmF2.8 Elmarit-R180mmF2.8 Explorer修理 Gibson Ibanez in case of Inlay Jingle JohnnySmith Keyaki Kluson newFD300mm2.8L Noctilux 50mmF1.0 M Nylon Pickguard repair Semi-Acoustic Shellac Summarex85mmF1.5L Summaron35mmF2.8M Summicron-R 50mmF2 SuperAngulon21mm F3.4 M Tailpiece Tools Walnut アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘

午前中はミゾレだったのに,すっかり晴れた札幌です。

lines

墨線。

先日,アニメーターの方がポスターを描いている動画を見ました。

キャラクターの首のあたりのラインを引いていたのですが,いや,驚くほど何度も薄い線で曲線を描きながら,心の決まった線を太く描く。すべてその繰り返しで,相当な時間をかけていました。

ありゃー!,あんな試行錯誤を積み重ねていくんですね。

今日は,ボディの内部側の削り出しの前に,いつもより慎重にラインを描いていきました。

見習います。雨の札幌です。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop Amek archtop Bass Bubinga Chaki Curlymaple Dearmond Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28mmF2.8 Elmarit-R 24mmF2.8 Elmarit-R180mmF2.8 Explorer修理 Gibson Ibanez in case of Inlay Jingle JohnnySmith Keyaki Kluson newFD300mm2.8L Noctilux 50mmF1.0 M Nylon Pickguard repair Semi-Acoustic Shellac Summarex85mmF1.5L Summaron35mmF2.8M Summicron-R 50mmF2 SuperAngulon21mm F3.4 M Tailpiece Tools Walnut アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘

17inch 2set

17inch Archtop .

2セット分の表面側の削り出し完了。

まぁ,組んでから最終仕上げするんですが,なんとか気に入ったアーチになったところで記念撮影。

春は新しいことが始まる季節ですよね。

気分だけそうなんだろか。

何かが始まる気配っていいですよね,,,って,Archtopの製作以外の「いろんなこと」が始まって来たので,これはなかなか進みません。

でも,1mmずつでも進めます。

さて,今度は内部側の削り出しの開始ですよ。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop Amek archtop Bass Bubinga Chaki Curlymaple Dearmond Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28mmF2.8 Elmarit-R 24mmF2.8 Elmarit-R180mmF2.8 Explorer修理 Gibson Ibanez in case of Inlay Jingle JohnnySmith Keyaki Kluson newFD300mm2.8L Noctilux 50mmF1.0 M Nylon Pickguard repair Semi-Acoustic Shellac Summarex85mmF1.5L Summaron35mmF2.8M Summicron-R 50mmF2 SuperAngulon21mm F3.4 M Tailpiece Tools Walnut アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘

昇圧トランス

昇圧トランス。

ネットでコンパクトなこんなのを入手したので,使ってみます。

この部屋のコンセントは103.1V, トランスからの出力は119.1Vでした。

トランスのカタログデータは入力100Vに対して出力115Vということなので,こんな感じなんでしょうかね。

しばらく通電してましたが,マイクプリから煙が上がったりしてませんので,大丈夫っぽいです(笑。

問題の音の方ですが,高音成分のさらに上の方が涼しい感じになった気がします。

気のせいかもしれませんが(笑。

これでしばらく使ってみましょ。

雨の札幌です。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop Amek archtop Bass Bubinga Chaki Curlymaple Dearmond Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28mmF2.8 Elmarit-R 24mmF2.8 Elmarit-R180mmF2.8 Explorer修理 Gibson Ibanez in case of Inlay Jingle JohnnySmith Keyaki Kluson newFD300mm2.8L Noctilux 50mmF1.0 M Nylon Pickguard repair Semi-Acoustic Shellac Summarex85mmF1.5L Summaron35mmF2.8M Summicron-R 50mmF2 SuperAngulon21mm F3.4 M Tailpiece Tools Walnut アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘

Top face

ふざけて顔を描いたわけじゃないんですが。

例によって荒っぽく削った後をランダムサンダーで払ったところで,カーブの悪いところをマークしたら,こうなっちゃったんです。

なんか,「やれやれ,,」って顔してますよね,,,。

やれやれ,,,。

雪解けが進んで,春の気配の札幌です。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop Amek archtop Bass Bubinga Chaki Curlymaple Dearmond Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28mmF2.8 Elmarit-R 24mmF2.8 Elmarit-R180mmF2.8 Explorer修理 Gibson Ibanez in case of Inlay Jingle JohnnySmith Keyaki Kluson newFD300mm2.8L Noctilux 50mmF1.0 M Nylon Pickguard repair Semi-Acoustic Shellac Summarex85mmF1.5L Summaron35mmF2.8M Summicron-R 50mmF2 SuperAngulon21mm F3.4 M Tailpiece Tools Walnut アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘