Black 17inch

Black 17inch.

2017年に完成

〜自分用の楽器として使う

〜電気ストーブの部屋に放置してトップが割れちゃった!

〜クラック修復

〜Topの再塗装,,,

で,やっと弦を張りました。

嬉しい。

ちゃんと元のこいつの音です。

自分用の楽器,こいつだけなので,ちゃんと管理しますよ,今度は(笑。

Black

17inch Refinish.

トップの塗装をやり直していた,ニトロセルロースラッカーのブラック,やっと仕上げました。

ピカピカにしてしまうと,うまく写真が撮れないのが難点ですよね。

仕方がないので真上から撮りました(笑。

指紋も埃も目立って仕方ない(笑。

他の製作者の方々も,ここまでやるのはGuitar Show仕様ですよね,,,って聞いたことはないんですが(笑。

ここまでやったらフレットも磨きましょうか。

また,どんと雪の降った札幌です。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop archtop Bass Bubinga Chaki DEEDEE1 DEEDEE2 DEEDEE3 DEEDEE3-2 DEEDEE5 DEEDEE6 DeeDee7 DEEDEE9 DEEDEE11 Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28 Elmarit-R24 Elmarit-R 24mmF2.8 Explorer修理 Gibson Inlay Jingle Keyaki Noctilux1.0 Nylon Ply Wood model 17inch repair Semi-Acoustic Semi-hollow Summarex85mm Summaron35 SuperAngulon21-3.4 Tools Walnut White Sycamore model 17inch アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘

Inlay for Chaki

Old Chaki. repair。

激しく削り取られてしまっているChakiのインレイ,

樹脂製の素材を2種類入手したのですが,,,。

うーん,全然違う(笑。

下のセルロイドは,色合いはちょっと似てるちゃー似てる,,かな,,。

オリジナルはもっと七色に輝いています。

メキシコ貝みたいな感じでしょうか。

うーん,ダメなところだけ入れ替えようと思ってるのですが,これじゃ,全部やり替えないとダメっぽいですね,,,。

本物のメキシコ貝,こんなにたくさんは持ってないよな,,。

さて,,,また考えます。

Chaki

Chaki P-5. 17inch Archtop.

リペアでお預かりした Chaki です。

これは,,,超貫禄です。

完全に使い倒されています。

ここまでのを見るのは滅多にないですね。

札幌ススキノ華やかなりし頃,その黄金時代にプロギタリストだったお父さんの形見だそうです。

ですよねー,,,

だって,ここまで使い込むって普通あり得ません。

なぜなら,,,

このフレット!!

高音側のフレットは擦り切れて存在してません。

確かにFall Awayするのに削ったかもしれませんが,全体にほとんどフレットが残っていませんし,スキャロップか!!というくらい,指板も掘れています。

一体全体どれだけ弾いたらここまで使い倒せるんでしょうか。

しかもボロボロでも,こういう使い倒された楽器特有の「太っとい」音です。

フレットがこんな状態でも「鳴りまくって」います。

以前,1本だけこういうのをリペアしたことがあります。

ピックガードがガムテープで無造作に止められたGibsonでしたが,とんでもなかったです。

これら,ライブのステージの空気を吸いまくった楽器は,存在感が違いますよね。

もう圧倒的です。

見ているだけで客席の喧騒が聞こえてくるような,独特のオーラ。

もう何かが乗り移ってるのは間違いないですね,ってわかりませんけど(笑。

どこをどこまでリペアすべきなのか。

お父さんの弾いた形跡をどこまで残したらいいのか。じっくり観察することから始めます。

Black Paint

Black .

再塗装中の17inchです。

やっぱり「一番難しい」(って皆さん言いますよね)ブラックにしました。

使ったのは玄々化学のエナメルブラックL8-1500-P。

ラッカー系なのでもちろん1液タイプです。

最小単位の1kg缶ですが,これを今度使うのはいつでしょうか(笑。

連絡事項です。

昨日このブログにお問い合わせいただいたMさん,ありがとうございます。

ですが,メアドが違っていたのか,お返事のメールが戻ってきてました。

すみません,お手数ですがもう一度メアド,ご確認お願いできますか。

突然にして,「秋」の札幌です。

Les Paul standard

Gibson Lespaul standard.

こうしてみると,何の問題もなさそうな新し目のLesPaulですが,ちょいと難があると言うことでお預かりしました。Fingerboardのdishインレイ が3箇所ほど浮いてきていて,「チョーキングの時に引っかかる」と言うことでした。

確かにポジションマークがちょっとだけ浮いていました。

僕の記憶では,LesPaulのインレイ は樹脂製だったはず,,,。

昔のGibsonは,インレイを埋め込む座繰りはアバウトに大きめになっていて,結構隙間があるってイメージだったのですが,流石にいまはCNCで掘っているようでほぼぴったりで隙間も小さかったです。微妙に接着剤も効いているものだから,簡単に外れそうにもありません。

なので,こいつはSuperGlueの毛細管現象作戦ですね。

出来るだけ押し込んで元に戻しても,さらにはみ出た部分をスクレーパなどで指板と高さを合わせます。

このモデルのFingerboardの最終サンディングの番手は,見た感じ#320〜#400でしたので(想像),最後にインレイ の表面をこの番手で優しくサンディングして見た目を整えました。スクレーパのままだと,光り方がちょっと変わっちゃいますので。

多分ですけど,このサンディングも機械化されてるんでしょうねー。

Rosewoodにダメージを与えずに出来ました。

風の強い札幌です。

Sanding Sealer

サンジングシーラー 浜二ペイント No.750.

塗装のやり直しをしている例の17inch.

気分を変えるために新しいシーラーを使います。評判の良い浜二ペイントのを取り寄せました。

1時間ほどのインターバルで数回吹きます。湿度の低い日なので,そんなに時間を空けなくても良いのかもしれません。

なんとなく「保険」ですかね。

サンディングはほとんど済んでいるのですが,シーラーが切れてしまった部分を発見したので,ロールカーテンを降ろして「簡易ブース」にしました。

ガレージを片付けるのが面倒だった,,とも言います(笑。

綺麗にサンディング出来たら,カラー吹きですね。

10月なのに半袖の札幌です。

再塗装

塗装のやり直し。

恥ずかしながら,冬に乾燥させ過ぎてダメにしてしまったトップの塗装をやり直します。

確かこれ,気にいらなくてトップの塗装は一度やり直しているので,今回2回目になるのかな,,,思えば可哀想なくらい「実験」を繰り返している楽器です。

実はこの楽器はトップのみをニトロセルロースラッカー仕上げで,サイド&バック,ネックはセラック仕上げという,これまた「実験的」な仕上げをしていました。

冬場の電気ストーブという絶乾状態に放置していたにも関わらずセラック仕上げのWalnutはダメージを受けていませんでした。

さて,このラッカーフィニッシュをどうやって剥がそうかと考えていましたが,

やはり熱を加えるのが一番簡単かな,,,と,ヒートガンを取り出しました。

何°Cという設定は出来ない古いリョービのヒートガンですが,中くらいの温度にして10秒も炙ると,こんな感じで指で引っ張って剥がせる状態になりました。手で触るのが「アチチ!」くらいの感じです(笑。

30分くらいで剥がし完了。

思っていたよりずっと楽でしたが,ニカワで接着したブレイシングなどにダメージがないか,十分に冷やしてから確かめます。

トップとサイドの接着には確かこれはタイトボンドを使った気がするのですが,タイトボンドとて熱には弱いはずですから,バラバラにならないか,ちょっとヒヤヒヤしています。

ま,なったらなったでまた接着すればいいのですが(笑。

でも,この剥がした塗装を見て流石に「厚すぎるだろ,,」と自分でツッコミを入れました。

実は不透明な塗装はこれが初めてだったので,イマイチ勘どころがわからなかったんですよね,,,って,言い訳です(笑。

いやー,何度も書いたかもしれませんが,これが自分用の楽器で本当に良かったです。

こんな恐ろしいこと,どなたかの楽器だったら絶対やってません!(笑。

恥の上塗りですが,これも修行のうち,と諦めます。

問題のある塗装面さえ剥がしてしまえば,あとはいつもの作業です。

連日30℃以上が続いている,異常な暑さの札幌です。

(こんな日にヒートガンだなんて!)

陽が傾いて来た頃,大体落とし終わりました。

使ったのは,Proxxonのマイクロオービタルサンダーと,スクレーパー。

ここまで綺麗になったら,何か別の仕上げも試してみたくなりましたが,,,。

この実験はいつまで続くんでしょうね(笑。

「普通の」ばかり作っていたら,「次」が見えにくくなるような気がするので,やっぱり実験はやめられませんよね。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop archtop Bass Bubinga Chaki DEEDEE1 DEEDEE2 DEEDEE3 DEEDEE3-2 DEEDEE5 DEEDEE6 DeeDee7 DEEDEE9 DEEDEE11 Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28 Elmarit-R24 Elmarit-R 24mmF2.8 Explorer修理 Gibson Inlay Jingle Keyaki Noctilux1.0 Nylon Ply Wood model 17inch repair Semi-Acoustic Semi-hollow Summarex85mm Summaron35 SuperAngulon21-3.4 Tools Walnut White Sycamore model 17inch アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘

Maintenance

Maintenance.

Gibsonつながりで,もう1本定期点検しました。

こちらは特に問題なし。Dr. Duck’sのオイルを指板とブリッジに塗ります。札幌でも今日は湿度も高いので,セルロイドのピックガードが曇ったようになっていてぞっとしました。オリジナルのをお持ちの方でも,そちらは外して保管されている方もいらっしゃいますよね。

メンテをしながら思い出していたこと。

私は011から始まるダダリオのフラットワウンドをデフォルトにしているのですが,ネックなどの調子が悪くなってくると,巻弦の3弦が最初に「異常」を知らせてくるような気がしていました。なので,ジンクスってほどではないですが,「なんか変だな,,」と思っても,ピンとこない時は,3弦の13フレットあたりを最初に調べることにしてます。

たまたま偶然が重なっただけなのか,,別々の楽器でこの辺りが悪さをしているのが続いたことがあったんです。

あの,,僕だけのジンクスかもしれないので気にしないでください(笑。もちろん,トラブルにはいろーんなパターンがありますからね。14Fジョイントのアーチトップばかり触っているので,特殊かもしれないです。

ソリッドの方とかは「何言ってんの??」だと思います(笑。スンマセン,,,(笑。ソリッド専門の方とか,フラットトップ専門の方と話がしてみたいです(笑。

暑くて外に出たくない札幌です。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop archtop Bass Bubinga Chaki DEEDEE1 DEEDEE2 DEEDEE3 DEEDEE3-2 DEEDEE5 DEEDEE6 DeeDee7 DEEDEE9 DEEDEE11 Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28 Elmarit-R24 Elmarit-R 24mmF2.8 Explorer修理 Gibson Inlay Jingle Keyaki Noctilux1.0 Nylon Ply Wood model 17inch repair Semi-Acoustic Semi-hollow Summarex85mm Summaron35 SuperAngulon21-3.4 Tools Walnut White Sycamore model 17inch アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘

Switchjack

折れたSwitch jack.

Fishmanのスイッチジャックが折れていました。

プラグが刺さらないので「ありゃ?」と思いボディから外してみたらこうなってました。

なんでこんな部分が折れたんでしょう。

確かにテールピースを支えるテールナイロンをこのプラブに引っ掛けているので力はかかるのですが,それにしても折れた場所が意外すぎます。

これまでなんどもFishmanのものを使っていますが,こんなのは初めてです。

でも確かにこのパーツ,メッキの感じも何やら安っぽいですよね,,,。気にせず使いましたが,もしかして,,,。

単体売りのちゃんとしたのを取り寄せました。

良い天気の札幌です。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop archtop Bass Bubinga Chaki DEEDEE1 DEEDEE2 DEEDEE3 DEEDEE3-2 DEEDEE5 DEEDEE6 DeeDee7 DEEDEE9 DEEDEE11 Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28 Elmarit-R24 Elmarit-R 24mmF2.8 Explorer修理 Gibson Inlay Jingle Keyaki Noctilux1.0 Nylon Ply Wood model 17inch repair Semi-Acoustic Semi-hollow Summarex85mm Summaron35 SuperAngulon21-3.4 Tools Walnut White Sycamore model 17inch アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘