Chrome Mini Switch

昨日届いた ミニスイッチ。

4芯のハムバッキングは,片方だけ出力することも出来ますよね,やったことないんですが(笑。

「ほとんど使い物にならないけど,たまに使えることもある」というH Sさんからの提言で,

「やってみるかな,,」と思いついて,これを注文しました。

その前に,ボリュームポットにスイッチのついてるものも入手したのですが,

ボディ内部の空間が足りなくて設置不能でしたので,,残念。

あのポット,どうしよう,,使い道ないよな,,(笑。

Jeff Beckのストラトみたいになっちゃいますが,どうでしょ?(笑。

回路はこれから考えます(笑。

(これ,取り付ける場所のトップ材,5mmくらいまで落とさないと,付かないよな,,,ブツブツ,,,)

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop Amek archtop Bass Bubinga Chaki Curlymaple Dearmond Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28mmF2.8 Elmarit-R 24mmF2.8 Elmarit-R180mmF2.8 Explorer修理 Gibson Ibanez in case of Inlay Jingle JohnnySmith Keyaki Kluson newFD300mm2.8L Noctilux 50mmF1.0 M Nylon Pickguard repair Semi-Acoustic Shellac Summarex85mmF1.5L Summaron35mmF2.8M Summicron-R 50mmF2 SuperAngulon21mm F3.4 M Tailpiece Tools Walnut アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘

Lady’s Weight, sorry.

レディに体重を聞くなんて,失礼極まりないですが(笑,

二人のレディの体重を測ってみます。

まず「零号機」は,この時点で2690g。

こっちの「初号機」は,2950gでした。

ソリッドの方達は,ウェイトを随分気にされるみたいですね。

このお二人は,純粋なソリッドではないですが,記録しておこうと思いました。

この時点で,「重いんだか軽いんだか」私にもわかりませんが(笑。

ピックアップを組み込んで,弦を張った時,どのくらいの重さになってるんでしょうね。

その時,また測ってみましょう。

忘れなければ,,(笑。

During break.

ちょっと休憩。

コーヒー淹れようかな,,とか思って,ハンガーに掛けたら,,

have yourself a merry little christmasって新聞に書いてあるのに気づきました。

え,一体いつのクリスマス,,

つか,なんで英字新聞,,,。

謎,,(笑。

ボディ内部の新聞はもうちょっと増やさないと,ズレてしまいます。

ボディが薄っぺらいので,なかなか収まりが悪いっす。

コーヒー飲んでる間,またここで待っててもらいます。

日も暮れて。

結局丸一日,「粉まみれ」サンディング作業でした。

フィンガーボードのマスキングテープを取り替えたところで試合終了,,。

うーん,1回目のクリアまで行けるかな,,と思ってたんですが,

ま,ここで焦っても良いことは一つもありません(笑。

久しぶりに180mmのレンズを出してみたら,

部屋のギリギリ反対まで行っても,ボディしか入りませんでした,,。

ノートリミング,,(笑。

家の中で180mmを使うのは難しいっすね,,。

どうりで出番が少ないわけです。

でも,たまには使わないと,,,ブツブツ,,。

Sanding, Sanding,

外は吹雪。

午前中,ずっとサンディングしてました。

はぁ,こんな感じでいいかなぁ,,と思ったら,

また別の場所にシール切れを見つけて,,,の繰り返し(笑。

#320でサンディングしてます。

#400とどこが違うか?って?。

いや,ちょっと違うんですよね,,微妙に,,,。

筆で塗り足した部分は,もっと細かいのでそーっと。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop Amek archtop Bass Bubinga Chaki Curlymaple Dearmond Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28mmF2.8 Elmarit-R 24mmF2.8 Elmarit-R180mmF2.8 Explorer修理 Gibson Ibanez in case of Inlay Jingle JohnnySmith Keyaki Kluson newFD300mm2.8L Noctilux 50mmF1.0 M Nylon Pickguard repair Semi-Acoustic Shellac Summarex85mmF1.5L Summaron35mmF2.8M Summicron-R 50mmF2 SuperAngulon21mm F3.4 M Tailpiece Tools Walnut アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘

Sanding

Sanding.

この「粉まみれ」の作業を楽しむ方法が知りたいです(笑。

工場製のごっそり分厚いポリウレタン塗装を「整形」していくことを考えたら,

この薄いラッカーと戦う方が「まだマシ」かもしれませんが,,,。

工場の研磨担当の方,本当にお疲れ様です,,。

ちょっとしつこくすると,シーラーが切れて下地が覗いてしまうんですよね,,。

「萎えるぜ(笑」

手作業なんで,その都度シーラーを入れればいいのですが,

この「果てしない感」が,辛さの根本原因かもしれませんね,,。

ここは「音楽」の力で乗り切るしかないっす!。

新しいBGM,探そうっと。

誰かニューアルバム,出してないかな,,,

Sanding Sealer.

サンディングシーラーを吹き付けました。

「もうBeerタイムでよくね?」という悪魔の囁きを振り払って(笑。

スプレールームなんか持ってない私は,

いつものようにこうして養生して,「臨時スプレールーム」にしています。

慣れれば,そんなに面倒でもありません(強がり)。

いきなり木目と「ダメなとこ」が浮き上がってきます(笑。

さ,「ダメなとこ」も見えたから,明日からサンディング開始っすね。

The shape of the heel.

Neck heelの形。

写真下が,「初号機」。

高音弦側をすーっと落とすようなカーブにしました。

上に乗っかってるのは,こないだのヘッドロスGB-10です。

Ibanezのこのヒールは,想像以上に角張っていました。

ボディの接続部より随分前から中央部分は「真っ平」な感じ。

こうして,じっくりと観察して初めて「ああ,こうなってたんだー」ってわかるんですよね。

私が「鈍い」のかもしれませんが(笑。

別の角度からもう1カット。

どうでしょう,「角張ってる」の意味,見えますでしょうか。

ソリッドの人たちのようにヒールを「ごっそり」削ぎ落とすのは,やめておきました。

あくまで「ハコモノ」のニュアンスを残したかったんです。

最終サンディングを終えた2本。

サンディングシーラーの前に記念撮影。

はて,もう日が暮れてきましたけど,シーラー,吹きますかね,,

明日にしようかな,,,ブツブツ,,。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop Amek archtop Bass Bubinga Chaki Curlymaple Dearmond Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28mmF2.8 Elmarit-R 24mmF2.8 Elmarit-R180mmF2.8 Explorer修理 Gibson Ibanez in case of Inlay Jingle JohnnySmith Keyaki Kluson newFD300mm2.8L Noctilux 50mmF1.0 M Nylon Pickguard repair Semi-Acoustic Shellac Summarex85mmF1.5L Summaron35mmF2.8M Summicron-R 50mmF2 SuperAngulon21mm F3.4 M Tailpiece Tools Walnut アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘

Grain filler for Rosewood.

こないだの「零号機」に続いて,こっちにもフィラーを入れます。

今回使ったのは「Rosewood」色なのですが,

バック材はローズじゃなくて,Black walnut。

手持ちのフィラーの中で一番近いのがこの色でした。

もうちょっと黒っぽかったらバッチリだったんですが,どうせ気孔を埋めるだけなので,大丈夫でしょ。

またケーキ職人気分で「ヌーリヌーリ」。

完全に乾いたら,最終サンディングですね。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop Amek archtop Bass Bubinga Chaki Curlymaple Dearmond Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28mmF2.8 Elmarit-R 24mmF2.8 Elmarit-R180mmF2.8 Explorer修理 Gibson Ibanez in case of Inlay Jingle JohnnySmith Keyaki Kluson newFD300mm2.8L Noctilux 50mmF1.0 M Nylon Pickguard repair Semi-Acoustic Shellac Summarex85mmF1.5L Summaron35mmF2.8M Summicron-R 50mmF2 SuperAngulon21mm F3.4 M Tailpiece Tools Walnut アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘

Cavity by hand.

Pickupキャビティを手で切り出します。

ネック接着後には,アクリルのテンプレートも貼り付け出来ないので,トリマーなんかは使えません。

手作業でちまちまピックアップの形に彫ります。

テンプレートを当てて機械で「ビューン」と切ったようにシャープには,なかなか行きませんね。

これでも頑張ってるんですが。

ピックアップの位置は,Gibson ES-175Dのレイアウトと同じにしました。

あっちは20Fでこっちは22F。なので,イメージと違うでしょうけれど,

ハーモニクスの位置を当たりにしてピックアップの位置を決めたらここになりました。

零号機も同じです。

スケールも175と多分同じなので,弦振動をピックする位置も一致するはずです。

どんな音,出るかな?。

分度器で直角を出して

ピックアップのアウトラインを書き写した後は,,,

ノミと小刀などで,ちまちま切り出しました。

最初からピックアップの取付高さがわかっていれば,零号機のように,事前に穴を開けたかもしれませんが,

ダイレクトマウントも初めてなので,深さが想定出来ませんでした。

ま,これがプロトタイプの醍醐味ってやつっすかね(笑。

しかも,このようにピックアップの左右で形が違うので,

テンプレートを作る手間を考えると,どっちが良かったか,微妙っすね(笑。

ま,音楽に興奮して「よく検討する」のを忘れたんですけどね(笑。

結果オーライ。

ピックアップを載せたところ。

シリコンのスペーサーを入れれば,高さ,調節できそうですね。

ボディに乗っかってるのは,Proxxonの「ペンサンダー」。

購入時には,「こんな弱々しいの,何に使うんだろ,,」と買っておきながらそう思ったのですが,

こういう狭いところをサンディングするのには,もってこいです。

ちょっと強すぎるくらい,,。

さて,次は,,っと。

Prototype 初号機

よその工場の製品ばかり眺めてても仕方がないので,製作に戻ります(笑。

いや,でも天才レオ フェンダーの設計思想は凄いですよね,改めて。

だってネックの調子が悪くなったら「ボルトを外して勝手に取り替えれば?」って,すんごいですよね!,

楽器界のコペルニクスっす。

って,「何を今さら,,,」ってツッコミました?(笑。

いやー,フェンダーがうちに来たの,初めてなもんで,なんだか興奮しちゃうんですよ!(笑。

まずは入れ忘れてたヘッドのインレイ。

真珠貝を削り出して。

いつものドレメルツールで貝の収まる凹みを作ります。

黒いスーパーグルーで,接着もアッちゅうま。

PRSの工場の人の真似です。

夜な夜なサンディングして,

ボディも「こんな感じでいいかなー」なところに来てました。

細部をもう一度チェックして,塗装の準備かな。

零号機もあれからずっとぶら下がったままですしね,,。

気に食わなかったところ,あとどこだっけ?。

11.75inch Archtop 14inch 14inch archtop 14inch Prototype 15inch Archtop 17inch Archtop Amek archtop Bass Bubinga Chaki Curlymaple Dearmond Double Cutaway Ebony EF28-70 2.8L Elmarit-M28mmF2.8 Elmarit-R 24mmF2.8 Elmarit-R180mmF2.8 Explorer修理 Gibson Ibanez in case of Inlay Jingle JohnnySmith Keyaki Kluson newFD300mm2.8L Noctilux 50mmF1.0 M Nylon Pickguard repair Semi-Acoustic Shellac Summarex85mmF1.5L Summaron35mmF2.8M Summicron-R 50mmF2 SuperAngulon21mm F3.4 M Tailpiece Tools Walnut アーチトップギター製作 ギター製作 左市弘